よつば絵手紙教室 大阪府枚方市の絵手紙教室

よつば絵手紙教室 大阪府枚方市の絵手紙教室

他の絵手紙とはひと味違う余白の効果で上品でおしゃれな絵手紙を教えています。

筆の使い方・絵の美しいぼかし方。
絵手紙のゆる文字の描き方。
絵手紙で心を伝えるなど・・・
ワイワイと楽しく講座を開校中です!


~絵手紙のことをまだ知らないあなたへ~

  よつば絵手紙教室からのメッセージ


「用件なんかいらない。用件がないから感動がある。」


正しい文章なんて気にしなくていい、素直に思ったことを

短い文と簡単な絵で伝える・・絵手紙はこれだけでいいんです。


しばらく会っていない人からの突然のはがきほど

うれしいものはありません。そして・・・自分の知らないところ

で自分のことを考えてくれていることは心が躍るものです。


絵手紙を大切な人に描いて心の絆を深めていくことで

あなたの人生はもっと豊かになります


あなたもペンと絵の具ではじめてみませんか。


★はじめてでも描ける簡単でおしゃれな絵を考案しています。

★美しいぼかし方のコツや筆の使い方・書き順を丁寧に教えています。

★絵になる絵手紙、額に入れても飾れる絵手紙を教えています。
























































Amebaでブログを始めよう!
大変ご無沙汰しておりますニコニコ


友人から、ブログが更新されていないので心配しています。とメッセージをもらい申し訳なくブログを更新しております滝汗


振り返れば1月から更新していなかったんですよね。コロナになってから教室が休みになったり開催したりの繰り返しで、しばらくはブログ更新も滞ってきましたチーン


この春からようやく全部の教室が開催できることになり、生徒さんの元気なお顔を拝見してほっとしておりますおねがいそして、生徒の皆さんも変わらずおいで頂いて感謝ばかりです泣き笑い


それにしてもこの暑さ!なんなんでしょうガーン


暑くて長い夏の幕開けですね絶望


さて、先月のお稽古ですラブ

<生徒さん作品>




こちらの生徒さんは小さな色紙に描かれました。
玄関や居間に飾られたらとても素敵ですね。

これから暑中見舞いなどのご挨拶をお出しする季節になりました。涼しげな作品を用意してお待ちしておりますおねがい





こんにちは!
よつば絵手紙教室ですクローバー
さて、この1月の教室初め。
花びら餅を描きました照れ
その絵手紙から、生徒さんの
お友達が和菓子さんでお勤めと
いうことで、ご厚意で花びら餅を
仕入れて下さるということに
なりました爆笑私も5個注文照れ

コロナの感染予防でその場で
食すことはできなかったのですが
仕入れて頂いた花びら餅は
白味噌あんが本当に上品な
お味…ラブ
ごぼうが入っているのですが
香りがまた不思議にマッチしてて
とても美味でございました飛び出すハート
↑生徒さんのお写真を拝借しました。お抹茶をたてて娘さんと
召し上がったということ…照れ
ここまで丁寧に大切に楽しんで
頂いて嬉しいばかりピンク薔薇

お正月のみの限定販売なので
貴重です門松
仕入れて下さった生徒さん、
美味しい餅菓子を作って
下さったお店さんに感謝ですラブラブ

今年も楽しくスタートした
おけいこおねがい
世の中はコロナコロナで大変
ですが、せめて教室では
和やかに集いたいと思いますスター


2022年!おめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。

 

昨年は緊急事態宣言で一年間のうちで半分しか

お稽古ができず、不安な日々を送りました。

私自身のモチベーションもイマイチで、

生きることに精一杯で自由に外出できない

生徒さんたちを思うと教室を開けることに

ためらいもあり、悩んだ日々でした。

そんな中でも「先生、そろそろ教室を開けないの?」と連絡をくださった生徒さんがいらしてどれだけ嬉しかったことか…

 

ワクチンも進み、昨年秋からようやく教室が開けられ生徒さんの笑顔にお会いできたことに感激で

ございました。

お陰様で現時点で通常運転にほぼ戻った感じに。

これからは、じわりと感染が増えてきているオミクロン株にも

情報を収集していきながら今後も引き続き、注意深く皆さんとお稽古できればと思っています。

 

そして、まだこの2年程全く再開できていない

教室もございます。生徒の皆様、申し訳ございません。

担当の方と状況を相談させて頂きながら、再開に向けて準備を行っていく所存でございます。


最後に生徒さんたちやご家族様、私どもの教室に携わって頂いてる取引先のスタッフの皆様にコロナ感染された方が誰一人とおられず、ご健康でいらっしゃることが何より嬉しいことです。


皆様にとって本年も益々健やかで

明るい一年になりますように!


今後共、どうぞよろしくお願い致します。

 

よつば絵手紙教室

 

 

 

こんにちわ〜ニコニコ
よつば絵手紙教室ですクローバー
ご無沙汰しておりまして
申し訳ございません滝汗

教室により、休講が続いている
ところと開催しているところと
あり、小さくではありますが、
一応動いておりますニコニコ

ワクチン接種が進んできて
おりますので、一部の教室
ですが9月から人数制限を守り、
感染対策をしっかりしながら
新たに始める予定にして
おりますニコニコ
あー、やっとやっと生徒の
皆さんにお会いできます爆笑
そして、今読んでる本がこれ。
歴史研究家の磯田先生ラブ
磯田先生の出る番組は見解が
深くてとても理解しやすいので
必ず見ます爆笑
日本が投薬やワクチンのない
時代に知恵を絞って生きてきた軌跡、庶民の暮らしと江戸幕府は
感染症から時の将軍を
守るためにどうしてきたかなど
興味深いことを
執筆されています。

私自身も2回目のワクチン接種を
昨日終えましたおねがい
副反応についてはまた改めて
お話ししますおねがい←大したことない。

ワクチンは強制ではありません。
打ちたい人には速やかに
渡っていってほしいことを
願うばかりですにやり

これから教室も再開していくので
また生徒さんたちの作品を
ご紹介させて頂きますラブ

どうぞよろしくお願い
致しまーす爆笑


ご無沙汰しておりますニコニコ

昨年末のコロナウィルスの
感染拡大からほとんどの
教室は休講しておりましたショボーン
来月くらいには大阪府は
緊急事態宣言が解除されそうな
雰囲気になって参りましたので
気は抜けないものの、
教室は再開できるかなと
思っておりますニコニコ

後は、教室を開く施設の
人数制限などかかってきそう
ならそちらも視野に入れ、
今、もう一度再開にあたり
熟考しておりますキョロキョロ
生徒の皆様、決まり次第
ご連絡させて頂きますねスマホ

さて、自粛の間の私はと
いうと、秋に母が骨折し、
3ヶ月の入院の間、
父のことが気にかかり
毎週末、実家に帰って
おりました笑い泣き

やっとクリスマス前に
退院でき、ほっとしていたの
ですが…
次は心不全を起こし再入院…えーん
骨折とは勝手が違うので
さすがに不安になりましたショボーン

たまたま胃の調子が悪いと
かかりつけた町の病院の
診断が的確で即、総合病院に
連絡して下さったお陰で
大事に至らず元気に2週間程の
入院で退院できましたおねがい

まさか自粛期間中にこんなに
てんやわんやになるとは
思いもよらず、私にとって逆に
ありがたいお休み期間と
なりました照れ

父(81才)は比較的に元気で
これだけはありがたく
お正月にスマホスマホを手に入れて
ラインの練習を一緒にしたり…
(↑結構、覚えてもらうのに
苦労しました笑い泣き

まだ介護までとはいかなくても
これからはちょくちょく顔を
見に帰らねばと思っておりますキョロキョロ

でもね、たまには私自身も
息抜きは必要カエル
先日、生徒さんに梅晴れがきれいに
咲いてたよと教えて頂いて
車で走って30分程の
山田池公園へ行ってきました車
ちょっと肌寒かったですがお天気もよくて、
白梅もいい匂いが〜
可愛い紅梅ちゃん
でも、蝋梅が一番好きかも
ポコポコと咲いて
早咲きの桜が咲いてます
こちらも蝋梅が。
春がたくさん咲いてましたよ。
やっぱりお花はいいなぁ照れ
テンションが上がりますガーベラ
久しぶりのお出かけでしたおねがい

さて、3月はもうすぐウインク
2月は28日までなので
あっと言う間でしたねニコニコ

春には生徒の皆様とお会い
できると思うと待ち遠しいラブ
感染対策には一層注意しつつ
また今年も張り切って
いきまーす爆笑

どうぞよろしくお願い致しますドキドキ