未知なことばかり | 日常生活のはけ口

日常生活のはけ口

飼い犬と育児、趣味について書いています。
要は何でもありです。
誰に遠慮すること無く書きたいので、不快に思わせることもあると思いますが、その辺は自己判断でお願いします。

毎日朝夕と畑に通い、朝から汗だくで今朝は「もう化粧せず、日焼け止めだけで行ってくるわ!」とチャリで行ってきました。


そしたら




ネット貼ってるのに雄果にカナブンが…ガーン
そして、穴を開けられていてそこに蟻の行列が💦

日曜日にも雄果にカナブンがいたので、追い出してネットを張って、月曜日の朝はネットのせいで入りたくても入れないのを見てて「ざまあみろニヤ」と思ってたのに、入られてました。
あ~そうですか…

とりあえず穴も開けられてるので、雄果だけへし折りました。もちろんカナブンにも出てもらって。
まだ実もついてないのに…
虫も何するねんと私に向かってきましたが、「いや、これは私が育ててるんや!!」と思って、逃げましたw

ネット情報見ながらやってるので、何が正解かはわからないけど…
せっかく育ててるものに手を出されるのは(・д・)チッって感じです。

そもそも奴がカナブンかもわからんけど(笑)
ネットで調べたら違う気もするけど、穴を開けられてる事自体は困るし。



実もついてないけど、ネット被せて、大事にしてます。
実つくんかな…



青梗菜も虫食いが凄くて、今更ネットしました。



サニーレタスはネットしなくても虫食いはないねんけど、一応。



小松菜もネットしました。
中々大きくなりません。



トマトは知らないうちに大きくなっていて…
でも硬そう。
赤くなる前にネットしないとまたやられますね💦


きゅうりは昨日3本収穫したので、今日は我慢。
やっぱり畑でとれたきゅうりはみずみずしくて美味しいし、きゅうりを買うことはなくなりました。


オクラはステイ。
意外と上に伸びていかない。



さつまいもは元気です。つる返しをしても元に戻るので、毎日一応ひっくり返してはいます。

家庭菜園のなすにはてんとう虫がいると思ってたのに、実はテントウムシダマシやったようで…(・д・)チッ
たから葉が枯れていくんかと納得💦
枯れていった葉をとってます。

恐らく、ミニトマトもサビダニで葉が枯れていってるから、ちぎって、薬剤まいでまてます。

何が正解かは全然わからんけど、未知なることばかりですが、やっぱり収穫物があるのはやりがいがあります爆笑



ミニトマトとナスは今日の夕飯に。


サニーレタスも収穫したのでチョレギサラダにしようかなと。

毎日食卓に収穫物が並んでるならそれは仕事と同じやでと友達に言われました爆笑
ホンマどうやって仕事探ししようキョロキョロ
畑も続けたいしな…
でもお金もいるし。
 
話は変わりますが、土日で家の周りの砕石を退けて


ブロック土の中に入れて
ホンマは家の際にもブロック入れたかったけど、配管があった為残念


防草シートを敷いて、カインズで買ってきたアルミストッカーを置きました。


これで縁側ビール🍺が出来る爆笑
まぁ、蚊も飛んでるんですけど、蚊取り線香もつけて(笑)



老犬様はこの窓枠が怖いので、




マットを敷いてあげたら、すんなり出ていけます。
あとは、網戸をカリカリするのを辞めてもらいたいwww





老犬、最近餌の食いつきが悪いけど、食べてないわけでもないし…

人もですが、老犬も新しい生活を楽しんでますニコニコ