イメージ 1



ご苦労様です!

富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

イメージ 2

昨夜は電気工事士実技講習の5日目でした!

講師・サポーターではいられた青年部理事の皆さん、お疲れ様でした!


参加者は、14名中13名でした。

1人は出張が入り欠席と言う事で・・・


予想問題13問を一通り終え、苦手問題に2時間ほど費やし、ほぼ万全の体制で試験に挑めると思います。

とはいえ、ようやく予想問題を1回終えただけなので、試験までにもう一回くらい見直す必要があります。

誰でも1回で覚えきれませんからね!


やることをやって、のぞめば合格間違いなし!

試験と現場は別物!

ここらあたりを心得ておけば、”全員合格”間違いなし!!



これで、呉西支部青年部主催の電気工事士実技講習はすべての日程を無事終了する事ができました。

怪我も無く、全員がそれなりのレベルまで技術を磨き、合格できる所まで来てくれた事を嬉しく思います。



あとは、全員合格の結果を待つだけ・・・

今から楽しみです!!



電気工事会社にお勤めの方は、これから講師の方と現場で会うこともあるでしょう・・・

電力会社さん関係の方も何かと顔を合わせる事があると思います。


そんな時には、お互い積極的に声を掛け合って欲しいなと思います。


これから、受講生は全員、呉西支部青年部ファミリーです!!

青年部主催の行事などにも積極的に参加してくださいね!



講習終了後、清掃・片づけを遅くまでしていただき、本当にご苦労様でした!

さらには、出席された理事メンバーだけで理事会を急遽開催。

終了は午後11時をまわっていました。

本当に遅くまでお疲れ様でした!


合格発表後にはこの講習についての反省会をしたいと思います。

あーすれば良かった・・・などがありましたら、積極的に感想を聞かせてください。

次年度以後につなげて行きたいと思います。


理事会では、テキストや問題に載っていないようなことをマニュアル化したらどうかという話が既に出てました。

まだまだ改正できる点が多いと思います。



受講生の方、明日が試験日です。

ぎりぎりまで勉強をし、ぎりぎりまで試験をあきらめずに挑んでください!!


必ずや合格できると信じていますよ!!