
富山県射水市の(有)協伸電機商会です。
”ちょっと変わった電気屋さん”ですので・・・ちょっと珍しい商材のご相談にものっています。
先日融雪マット導入のご相談がありました!
最近では雪が少ない・・とはいいながら、
一夜にして積もるドカ雪型が多く・・・
1週間ほどで融けるも、またドカ雪!
除雪しなければならないくらいの積雪ですので放置する事もできず・・・
時間と体力の消耗が苦痛になっている人が多いです。
除雪できる人なら良いのですが・・・
体力的・時間的に難しい人も多いようです。
お年寄り・・・早朝出勤・・・毎日の残業・・・
家族の為自分のために除雪をしたいけどできない!!
・・・と言う人がとても多いです。
水をまいても、気温が低いと融けません!
夜になると凍り、翌朝つるつるになると、余計に危険!!
タイルなどの床だとさらに滑りやすくなる場合が多いので、水撒きはお勧めできません・・・
意外と多いのがロードヒーティング!
電気による融雪です!
一般道路や、歩道橋などでも導入されています。
あまり分からないので、知らずに恩恵にあずかっているかもしれません。
周辺よりも雪融けが早く、道路も乾いているような場所には
ロードヒーティングが埋め込まれているかもしれませんよ!
ロードヒーティングは、コンクリート内にヒーターを埋め込んで、冬季に通電し、融雪するシステムです。
外観的にも違和感がなく良いのですが、価格的には一般住宅だと、少しハードルが高いかもしれません。
車2台分のスペースで200万円くらいの見積が出てました!!

そこで融雪マット!
電気で融雪します!
マットですけど、車が上に乗っても大丈夫!
階段用の狭いマットもあります!
夏季は取り外し、巻き取り片付ける事ができます!
条件を満たせば、電力会社さんの割安な融雪料金の契約を採用する事ができます!
ロードヒーティングよりも初期投資が安価なので導入しやすい!
電気融雪ですので、当然電気工事も必要となりますので、ご相談くださいね!