昨日はJPEA主催の太陽光発電の講習に行って来ました。
1日みっちり講習を・・・
内容的には、既に京セラ・シャープの工事業者の認定講習に行っているので・・・
さほど難しい事もなく・・・
おさらいができたかなという感じで・・・
それでも結構疲れました!!
メーカーの認定講習が、3日間あるのに対し、
JPEAの講習は1日ですので、駆け足なのは仕方がない・・・
クリーンエネルギーでもあり・・・
無尽蔵の太陽光から電気を作り出す!
とても魅力的な話だと思います。
これに、費用面でもメリットが生まれるとしたら・・・
皆さんの家の屋根はどの方角を向いてますか?
屋根の広さは?
屋根の勾配の角度は?
これらの情報を元に、年間発電量が予想する事ができます。
仮に、4kwのシステムを導入すると・・・
年間約4000KWHの発電量になるらしい。
電気料金の単価が、22円/KWHだとすると・・・88000円分発電できる!!
実際は、この発電量に対し、いろいろな策を打つことで、より大きな効果を出す事もできる。
まだまだ、未熟な太陽光発電業界・・・
営業専門の会社もあり、売るだけの姿勢なのでお客様本意ではないところもあるのですが・・・
工事屋さんと言っても、設計までタッチするとなると、奥深いところまで考慮する必要がありますし・・・
経験も少ない場合が多い・・・
なので、少しでも信頼出来る会社を選びましょう!
同じ費用で同じ屋根にパネルを上げても、設計と施工次第で結果は変わります。
発電量が変わるのです!!
緻密な計算、詳しい説明・・・などで業者の技術レベルをチェックしましょうね!!