
家電品の事ならお任せください!!
お客様の立場になって、最適な機器をお選びさせてもらいます。
最適・・・アフターが強いと言う事もあると思います!
家電品は機械ですし、電気機器でもありますし・・・
メカ部であれ、電気制御部であれ、必ず故障をします。
安価になったせいか、
昔ほど、頑固に作られなくなった?家電品だけに・・・
故障はつきものです!!
故障がない!と言うのはラッキーなだけ!!
2,3年後に、不具合がでる事なんて、意外と多いです。
特に・・・デジタル家電!!
まだまだ改善の余地があるようで・・・
で、不具合が発生したらどうします??
購入店に相談する!コレがベスト!!
ところが・・・購入店にもよりますが・・・
ただ売るだけ・・・というお店や、
アフターに力を入れていないお店の場合・・・
メーカー問わず!!というケースが多い。
家電メーカーさんは、アフターに強いメーカーとそうでないメーカーとがあります。
アフターサービスと言うのは、機器の製造よりもコストがかかるわけで・・
技術者を育成したり、派遣したりする必要があり、
機械任せにできないので、当たり前ですが・・・
なので、アフターに力を入れない、或いは入れたくても入れることができないメーカーがあるわけで・・・
そんなメーカーの商品を買ったりすると、当然、ユーザーも痛い目にあう!!
一般的に、アフターに強いメーカーは、価格もしっかりしています。
逆に言うと、そうでないメーカーは安売り合戦の先頭に立っている・・・。
家電品を買う際には、価格だけでなく、メーカーのアフターサービスの体制までチェックしましょう!
各メーカーのHPの”お問合せ先”のサイトを見ると、アフターの体制が簡単に比較できると思います。
各都道府県にサービス拠点があるかどうかが特に重要なところ!
毎回、隣県からサービスマンが走ってくるとか・・・
或いは、都心まで故障品を送ってくれ!というメーカーも多いです。