イメージ 1

富山の(有)協伸電機商会です。

リフォーム工事もしてますよ!


先日はトイレのリフォームのご相談があり・・・

昨日は、ユニットバスへのリフォームのご相談がありました。


家電店でもあり、電気工事店でもある当店ならではの、リフォーム案を提案しています。



先日、屋根のリフォームのご相談があり・・・

瓦某と呼ばれる屋根で、築30年以上ということもあり・・・

金属部が錆びて朽ちている・・・


築30年以上なので、屋根だけ立派にしても仕方が無いし、なのであまり費用もかけたくない

・・というのもあって、施工方法からいろいろ検討します。


普通なら・・・

今ある屋根材を全て撤去し・・・

下地工事を行い・・・

あらためて新品同様に仕上げる・・

という提案1本で決まり!


コレがベストなのは分かるのですが、費用もベストなので・・・


ベターな案で、ベターな費用という案も考えて

検討して見たいと思われるお客様も多いと思います。


そんな時には、当店にご相談を!

3つぐらいの違う案から、メリット・デメリットを把握した上で、最適なものを選べばよい!

松・竹・梅の3プラン!?


見積りする側としては、そのうち2つは消去されるので、無駄な作業になるのは避けられません。

コレを嫌う業者さんが多く、見積りは1種類だけしか手に入らない・・・

ということは、お客様には選択肢が無い・・・


逆に言うと、1手しか入手できないので・・・

よそのリフォームはいくらだったけど、それよりも安い!とか高い!

という話になると・・・


内容が一致してない見積り金額を比べても、意味が無いわけで・・・




リフォームの金額は、

高ければよいと言うものではなく・・・

安ければよいと言うものでもない・・・


提案に沿った適正価格であるかどうかがポイント!

でも適正かどうかなんて、わからない事が多いよね・・・



なので、提案時に出たメリットデメリットはメモをしておき・・・

それ以外のことが起こったら、リフォーム会社さんに相談できる体制を作っておきましょう。

リフォーム会社さんが、数年後も存在している事が条件ですが・・・


信頼できる業者さんを選びましょう!

できれば日頃からお付き合いができる業者さんを!


リフォームなんてちょくちょくやるものでないし・・・

日頃から付き合うなんてできないでしょ・・・と思われるかもしれませんが、


日頃あう近所の職人さんや・・・

いなければ、電気屋さんが良いと言われます。



電気屋さんは、何かと家を出入りする機会が多く・・・

リフォームで下手をして、本業の方に影響が出るのを嫌うので・・・

誠実に対応してくれます。


出入りする電気屋さんがいなければ、この機会に作っておきましょ!

なんでも相談できる人を抱えておく事は、それだけでメリットが大きいですよ!