昨日はテレウェイブリンクスさんが来られました。
ホームページついての提案です。
弊社みたいな、ちょっと変わった電気屋さんは、
ホームページをしっかりすると良い宣伝効果があるらしいです。
普通の電気屋さんは多い・・・
家電品を販売し・・オール電化をうたっているような電気屋さん・・・
普通だと、たくさんのホームページに埋もれてしまう・・・。
逆に、販売だけではなく、修理も行い・・・県外からの修理依頼も受けているほどで・・・
電気工事もでき・・・新築のような大規模工事だけでなく、リフォームや、コンセント1箇所の増設みたいな小規模工事もしており・・・
エアコン工事に関しては、家庭用だけでなく、業務用の大型機器にも対応しているので、地元の、お店などの事業所さんの力にもなれますし・・・
そういう意味では、自動火災報知設備の工事や点検などのサービスも行っており・・・
普通の町の電気屋さん・・・ではない・・・
また、特別技術というか・・・
弊社の発電設備工事というのは、全国的にも信頼があり・・・
日本中に協力会社を持っている某メーカーさんからは、
”日本一の工事屋さん”とまで言われるほどで・・・
ただ工事をする会社はあっても、トータル的なサポートが出来る会社はほとんどありません。
特に、国土交通省さんをはじめとする、官公庁様向け発電設備の工事においては、
客先からの要望も高く、高い施工管理能力もないとついていけない・・・
弊社の場合、そのような国土交通省さんなどの設計への協力もしています。
設計を受注したコンサル会社さんや、設計の相談を受けた企業様への協力・・・
そういった特別技術がある会社の場合・・・
全国的にも探しておられるお客さんがたくさんおられるはずで・・・
まだ、知らないお客さんに、知ってもらう為にホームページはかなり有効なようです。
なるほど、なるほど・・・
勉強になりました!!
4時間ほどいろいろな話を聞かせてもらいました。