オール電化のことならご相談くださいね!
太陽光発電も設置すれば、更に光熱費がダウンしますよ!
【EU】太陽光発電でサハラ砂漠から電力調達へ
欧州連合(EU)でサハラ砂漠から電力を調達する構想が浮上している。
23日付ガーディアンが欧州委員会のエネルギー研究所の話として伝えた。
総工費450億ユーロ(7兆6,200億円)の「欧州スーパーグリッド(送電網)」計画の中核をなすもの。
日差しが強力な北アフリカに太陽光発電(PV)パネルを設置した場合、欧州北部の最大3倍に及ぶ電力を得られる。
各ソーラーファームの発電容量は5万~20万キロワットを想定している。
「欧州スーパーグリッド」は英国やオランダの風力発電のほか、アイスランドとイタリアの地熱発電といった再生可能エネルギーを欧州全体で共有する壮大なプロジェクト。
北アフリカとは、従来の交流方式より長距離送電中の電力ロスが少ない高電圧直流送電線で結ぶことになる。
計画はまだ初期段階だが、既にブラウン英首相やサルコジ仏大統領が支持を表明している。
欧州全土に送電網を張り巡らせるには、2050年までに年間最大10億ユーロの費用が掛かる見通しだ。