イメージ 1

富山の(有)協伸電機商会です。

昨日は・・・
厨房用エアコンの入替工事に行きました。

厨房用は・・・
錆びに強く、汚れにも強く、清潔なステンレスを多用しています。

なので、室内機はとても思い・・・

重量は5馬力程度で60kgぐらいなのですが・・・
厨房なので、いろんな機器があり、移動できない場合も多いので・・・
吊り上げるのが大変!!
それだけで4人がかりの大仕事!!

冷媒配管も太く、狭いスペースを振り回すので、配管をつぶさないようにするのが大変!!
気を使います!

作業では、もちろん、真空ポンプを使います。
据付説明書にも書いてありますが・・・
冷媒ガスによるエアパージはしてはいけません。

でも、中にはまだいます・・・
冷媒ガスでエアパージをする人が・・・

冷媒ガスは混合ガスなので、比率が変わると、効率が落ちます。
なので、ダメ!ということ。


エアコンの工事なので、当然、暑い部屋での作業になります。
できるだけ汗をかかないように、小型扇風機を持ち込んだりしてますが、さほどの効果はない・・・
汗をかくと、汚れますからね・・・

最終的には、きれいに雑巾でふき取りします。
周りもホーキで掃いて・・・

これだけで、小一時間かかります。


最後に試運転します・・・
これも小一時間かかります。

寒いくらいの冷え方!
これなら、お客様に満足していただけるでしょう!!