<知ってて便利な英語> Just a heads-up | ニュージーランド留学の無料相談!

<知ってて便利な英語> Just a heads-up

色々な場面で良く聞いたり、見たりするので、ご紹介します。

 

Just a heads up
※ 本来、heads-up と - が入るのが正式みたいですが、私個人的には、heads up の状態で見かけることの方が多い気がします。
 

 

意味的には、、、、

 

予め知らせておきます。

念頭に置いておいて。

 

みたいな感じ。

例えば、、、

 

Are you going to the park now? Just a heads up, there is heavy traffic jam on the highway.
今から公園に行くの? だったら、高速道路の渋滞が酷いよ。念頭に置いておいてね。

 

This note is just to give you a heads-up that we will have a visitor later today.
直訳: このメモは、今日後で訪問者があることを、あなたに知らせるためだけの物です。

 


結構使いやすいので、是非覚えておいてくださいね。