<NZ留学> 専門用語の覚え方 | ニュージーランド留学の無料相談!

<NZ留学> 専門用語の覚え方

スクールホリデー中のニュージーランド。
弊社サポート中の学生さん達も皆、休みを楽しみつつも、勉強も頑張っているはずの時期です。
 

さてさて、専門的な学習をする為に留学する方はもちろんですが、小学校や中学校、高校であっても、専門用語は付き物。。。

過去にも、ちょっと違う視点で触れたことがありますね。
良かったら読んでみて下さい!

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12267121787.html
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12267338726.html

 


先日、Year 12 ( 高校2年生 )の生物の授業にお邪魔する機会がありました。
 

特に「生物」という教科は、理科の中でも専門用語が多く、英語面での苦労があります。
正直、英語力がある程度あり、やる気や自己管理能力もある子でないと、この教科を選択することさえ許可されないことも。

 

私がお邪魔した時間内だけでも、出てくる出てくる専門用語・・・・

 

Plasma membrane

Cytosis
Exocytosis
Endocytosis
Pinocytosis
Phagocytosis
Osmosis
Semi- permeable membrane

 

。。。。

 

更には、日常でも使うからこそ、「生物」の学習の中でどのような意味で使われているのかが分かりにくい単語も ・・・
 

Active transport ( ちなみに、移動手段の話ではないです。。。笑 )
Passitve transport

 

等々。。。

こういった専門用語の覚え方、色々とあるとは思いますが、一つの方法は、絵や図と組み合わせて視覚的に覚えていくこと。

例えば、、、

汚くてすみません・・・デジタルペンで書くことにまだ慣れていない私、、、、苦笑)


これは簡単な一例ですが、図や表、絵なんかを使って整理しながら覚えていくのはお勧めですね。

 

ちなみに、ニュージーランドの学校の試験は、「説明」 が必要になることがほとんど。
この分野の試験も、「 この実験(具体的な実験が書いてある) の結果の推測と、その理由を、上記の専門用語を含めて説明せよ 」 といった感じなので( 😱 )、専門用語を覚えるだけではなく、正確に理解して、使いこなせるようになっていないと意味がない訳ですねーー;

 

 専門用語を覚えてる一つの方法として、、、参考までに^^