ひまわりNo.597

 

 

在宅生活支援センターRightS廿日市で

半年に一度行われる

 

 

らいとすマルシェが

先日終了しました合格

 

 

 

 

第4回となる今回は

1日目、2日目と

 

 

出店者が総入れ替えになる

とのことで

 

 

私は2日目に出店

させていただいたのですが…

 

 

まぁ~見事に雨でしたね傘

 

 

でもマルシェには多くの方が

足を運んでくださいました下差し

 

 

 

 

今回も私は販売と

ワークショップをしましたが

 

 

母の日当日ということで

両家のお母さま用にと

 

 

2点同時にご購入される方が

多かったように思いますキラキラ

 

 

そんな中でなんとびっくりマーク

 

 

2点同時にご購入された物を

すぐに飾ってくださるという

 

 

うれしすぎる出来事が

起こりましたラブ

 

 

こちらの美しすぎるお姉さんの

後ろに飾られている下差し

 

 

 

 

こちらのリース下差し

 

 

 

 

ここがどこなのか?が

わかる写真を撮っておらず

 

 

舞い上がりすぎたことを

帰って反省したのですが…滝汗

 


こちらのお店は

Rira Crepe(リラクレープ)さん ラブラブ

 

 

かわいいキッチンカーで

クレープを販売されており

 

 

ちょうどこのライトに飾れる

お花を探されていたようで

 

 

うちのリースを

見つけてくださったのですラブ

 

 

実はもう1点、見えない場所にも

お花を飾ってくださっていて

 

 

自分の作ったお花たちが

かわいいキッチンカーの

 

 

一員となって(←おおげさ。笑)

県内を巡っていくのかと思うと

 

 

あさだ、感激っラブ

 

 

私がときどき行くお店にも

出店されているようなので

 

 

再会できる日をひそかに

楽しみにしているところです笑

 

 

だいぶ浮かれたブログに

なってしまっていますがてへぺろ

 

 

今回のマルシェでの

ワークショップは

 

 

先月に引き続き

写真立てにしましたよ下差し

 

 

 

 

どんな写真を入れるか

考えて来てくださった方や

 

 

作りながら考える方など

さまざまでしたが

 

 

 

 

みなさん楽しそうに

作ってくださっていて

 

 

 

 

お顔は見えないけど

モザイクをかけてても

 

 

満足そうな表情が

溢れていませんかラブ下差し

 

 

 

 

こんなかわいい写真を

撮らせてくれる子までいて爆  笑下差し

 

 

 

 

今回も私は

癒やしをお届けする立場から

 

 

癒やしをいただく立場に

変わっておりましたキョロキョロ

 

 

年齢も性別も関係なく

みんなで楽しめるものづくり

 

 

 

 

どんどんハマる

あさだでした爆  笑

 

 

 

 

で!ですよ!

来月なんと!!

 

 

在宅生活支援センター

RightS廿日市内にある

 

 

Café RightSにて

ワークショップのイベントを

 

 

させていただくことに

なりましたー飛び出すハート

 

 

 

 

いつものイベント内での

ワークショップとなると

 

 

20~30分でできる

簡単なものになりますが

 

 

今回はワークショップが

メインとなるイベントなので

 

 

ワンランクアップの

仕上がりになりますグッ

 

 

しかも

 

 

シフォンケーキと

お好きなドリンクのセット付きラブ

 

 

夏に向けた寒色系多めの

手のひらサイズのリースで

 

 

今ならCafé RightSに見本を

置かせていただいているので

 

 

実際に見てイメージして

いただくこともできますよ下差し

 

 

 

 

定員は5名ですが

残り3枠となっておりますので

 

 

ご予約はお早めに~ウインク