ひまわり№127

 

 

先週の今ごろは

尾道プチ旅行最後の夜で

 

 

 

 

女2人でこんな

可愛げのない夕食を

いただいておりましたてへぺろ(笑)

 

 

 

 

厳選された日本酒たち…キラキラ

 

 

日本酒に詳しい方に

おいしいと教えてもらってた

銘柄がたくさんあったけぇ

 

 

思わず飲み比べセットを

注文してしまったよニヤリ

 

 

最後まで楽しかった

プチ旅行のなかで

印象的だったのがね

 

 

 

 

尾道の本通り商店街にある

ちいさな文房具屋さんで

出会ったおばあちゃんイエローハート

(↑お店の方。笑)

 

 

自分を奮い立たせるために

買ったこちらの商品を

レジに持って行ったら

 

 

(手のひらサイズのプチ色紙♪)

 

 

背中の曲がった

私より小さいおばあちゃんが

(私は152cmくらい…)

お会計をしてくださって

 

 

「これは子どもさんに?」

と言われたので

「あ、これは自分用なんです…」

と正直に答えたらタラー

 

 

「まぁ、えらいね。

 何歳になっても成長して

 いかんといけんけぇね。

 一生新人よ! 頑張ってね。

 

 

と声をかけてくださってね

 

 

背中が曲がっている

だけじゃなくて

指の形も変わっていて

動かしにくそうだったけど

 

 

 

 

何かの広告で

手作りしたと思われる紙袋に

商品を入れてくださって爆笑(笑)

 

 

この紙袋も

このおばあちゃんが

作られたのかな?

と思うと

 

 

なんだかほっこり照れ

 

 

そして

私も頑張らなきゃなー!!

って思ってね…

 

 

人生の大先輩が頑張って

働いておられる姿って

普段の生活では

あまりお見かけせんけぇ

 

 

このおばあちゃんの姿が

すごい印象的で

おばあちゃんの言葉が

心に響いたんよねガーベラ

 

 

今まで習ってきたものを

勉強しなおすことも

全く新しい分野のものを

学ぶことも

 

 

一生続けていくこと

おばあちゃんのように

元気に過ごす秘訣

なんだと感じたんよ拍手

 

 

今回のプチ旅行は

いろんな『学び』がありすぎて

修学旅行みたいだったわニコニコ(笑)

 

 

 

 

あっついのに

朝から外でパンを食べたり

 

 

 

 

 

 

因島大橋の下にある

自転車歩行者道を歩いたりと

学生並みに動き回ったしね爆  笑

 

 

今しかできない事だと思って

全力で楽しんできた

今回のプチ旅行

 

 

学んだことを1つでも多く

今後の成長に活かして

 

 

ぐんぐんのびていきます筋肉