家庭菜園通信 Vol.15:2021年6月27日(日)~7月3日(土)・・・大雨による被害状況 | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

家庭菜園通信の第15報です。

2021年6月27日(日)~7月3日(土)、今週は雨の日が多く、農作業はあまりできませんでした。

住んでいる神奈川県藤沢市は、この3日間大雨が続き、大雨の警戒レベル4となり、ところによっては避難指示が出されました。

7月3日(土)午後1時過ぎ、やっと雨が上がったので、畑の様子を見てきました。

 

■嫌な予感・・・

畑に向かう途中、至るところで畑が崩れたり、土が流出したりしていました。我が家の畑が大丈夫か心配になってきました・・・。

 

畑に到着して、恐る恐る様子を見てみると・・・。

 

■畑の様子

小屋の西側(上の写真)も東側(下の写真)も、一見大丈夫そうでした。今回は、雨だけで風が吹かなかったのが幸いでした。

 

でも、一番奥の用水路沿いを見てみたら・・・。

 

■用水路が氾濫!

用水路が氾濫したようで、ナガネギの苗の両側に積み上げていた土が流されて、流れてきた流木や雑草が絡みついていました・・・。

 

それでは、詳しい畑の様子(生育状況と被害状況)をお伝えします。

まずは、小屋の西側です。

 

■エビスグサ

畝の両側に水が溜まっていましたが、問題はなさそうでした。だいぶ大きくなりました。秋に種を収穫して、ハブ茶を作ります。

 

■サトイモ

マルチ」・フィルムを敷いてあるので、畝の土は流されていませんでした。6月後半から、どんどん葉が伸びてきました。

 

■インゲンの追加畝

収穫の最盛期を迎えていますが、被害はありませんでした。

 

■遅蒔きキュウリ

種から苗を育てて、最近移植したばかりです。畝の土が流されて、ところどころ根が剝き出しになっていました。

 

■アオジソの追加畝

通路に水が溜まっていましたが、大丈夫でした。

 

■ゴボウ

種を蒔いて、芽が出てきたところです。高畝にしていたのですが、土が流されてしまいました。でも、芽は流されていませんでした。

 

■ホウレンソウ

芽が出て育ち始めたところでしたが、雨でやられてペタンコになっていました。復活は難しいかも。

 

■イチゴ

収穫を終えて、苗取り中です。苗のポットは無事でした。

 

■パセリとイタリアン・パセリとローズマリー

ほとんど雨の影響はありませんでした。

 

■バジル

しばらく前に苗を植えたのですが、土が流されていました。苗は何とか大丈夫でした。

 

■ヤマイモ

硬い土から生えてきたので、雨の影響はありませんでした。

 

■ユズ

こちらも何ともありませんでした。

 

■エダマメの追加畝

大丈夫そうです。

 

■サツマイモ(紅あずま)

マルチ・フィルムを敷いてあるので、問題ありませんでした。

 

次に、小屋の東側です。

 

■ニラ

少し土が流された程度でした。

 

■ニンジン

まだ半分ぐらい植わっています。雨の影響はありませんでした。

 

■ダイコン

マルチ・フィルムのお蔭で、大丈夫でした。

 

■モロヘイヤ

収穫を始めたところです。何本か倒れていましたが、生命力の強い作物なので復活しそうです。

 

■オクラ

こちらも収穫を始めたところです。大丈夫そうでした。

 

■キュウリ

収穫真っ盛りです。3日間収穫できなかたら、巨大なキュウリができていました。それ以外は、問題なし!

 

■インゲン

穫れ過ぎて困っています・・・。雨の影響はありませんでした。

 

■ミニ・トマト

毎日10~20個を収穫しています。雨に打たれて落ちてしまった実があったけど、木自体には問題なし!

 

■ルッコラ

ペタンコになっていました。復活するかな・・・。

 

■ナス

毎日3、4本を収穫しています。雨の影響はなし!

 

■ピーマン

収穫し始めたところです。こちらも大丈夫でした。

 

■ズッキーニ

もう1株で10本ぐらいを収穫しました。雨の影響はなく、まだまだ穫れそうです。

 

■ケール

毎日のように収穫して、スムージーにして飲んでいます。何本か倒れていましたが、大きな問題はありませんでした。

 

ネギニラ

ネギとニラを掛け合わせた野菜です。畝が1ヵ所陥没していましたが、問題なし!

 

■シュンギク

こちらも問題なし。

 

ナガネギ

両側に積み上げていた土が、溝の中に流れ込んでしまいました。復旧が大変そう・・・。

 

■アオジソ

小さい株が倒れていましたが、たくさん植えてあるので大丈夫です。

 

■塔立ちゴボウ

収穫時期を逸して、花を楽しんでいただけですが、用水路が氾濫して、根こそぎやられました。

 

■レモン・バーム

最盛期を過ぎて、枯れてきました。雨の影響はありませんでした。

 

■クコ

数年前に苗木を植えたら、育ち過ぎてしまい、枝を剪定しました。根元の土が少し流されました。

 

■カボチャ

雨とは関係なく、育ちが悪く葉が枯れてきました。実は1個しか付いていません・・・。

 

■ワケギ

5月に一旦枯れて、また芽が出てきたところです。土が少し流されました。

 

■サツマイモ(安納芋、シルク・スイート、紅はるか)

だいぶ葉が茂ってきました。雨の問題はなし!

 

■秋ダイコンと秋ニンジンの予定地

せっかく耕したのに、雨で流されてしまいました。

 

■トウモロコシ

風が吹かなかったのが幸いで、トウモロコシは被害なし!

 

■エダマメ

1/3ほど収穫したところです。何本か倒れていましたが、大きな問題はありませんでした。

 

■夏蒔きトウモロコシの予定地

防草シートを敷いておいて良かった!

 

■ブルーベリー植え替え予定地

用水路の氾濫で、かなりの量の土が流出してしまいました。

 

■ミョウガ

そろそろ花芽の収穫時期です。雨の影響はなーし。

 

■ブルーベリー

収穫真っ最中です。雨の影響はなさそうでした。

 

■スペア・ミント

特に問題なし!

 

■フキとウドの自生地

雑草が伸び放題となっています・・・。

 

以上、大雨の後の畑の様子でした・・・来週からの修復作業が大変そうです・・・。

 

フォローしてね