お花見を兼ねたお墓参り・・・そして美味しいランチ | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

2019年4月19日(金)、ヨシの姉夫婦と一緒に、お花見を兼ねたお墓参りへと行きました。

午前9時15分に辻堂駅で姉夫婦をピックアップして、新湘南バイパス→圏央道→東名高速道路のルートで御殿場へと向かいました。

 

お墓参りの前に、生フルーツ・ゼリー専門店の「フルフール御殿場」に寄りました。

 

■フルフール御殿場

厳選された新鮮で美味しいフルーツを使った生ゼリーの専門店です。高いけど・・・すごく美味しいので大人気のお店です。午前9時開店ですが、午前中に売り切れてしまうこともあります。この時も、午前10時に行ったのに、もう3種類は売り切れでした・・・。予約や取り置きはしてくれないので、クーラー・バッグと保冷剤を持参して買いました。

※お店のHPは ⇒ こちら

 

生ゼリーをゲットして、我が家のお墓がある富士霊園へと行きました。

 

富士霊園は、64万坪の敷地に7万基のお墓がある広大な霊園です。

敷地内には約1,000本のソメイヨシノと約7,000本のヤマザクラがあり、「日本さくら名所100選」に選定されました。

※富士霊園のHPは ⇒ こちら

 

■桜中央通りのソメイヨシノ

正門から続く「桜中央通り」のソメイヨシノ並木はとても見事で、毎年大勢の花見客が訪れます。今年の満開日は4月15日頃でしたが、まだとても綺麗でした。

 

■いろいろな桜

園内のところどころに、いろいろな種類の桜が植えられていて、目を楽しませてくれます。

 

お花見を終えたところで、お墓参りをしました。

 

■我が家のお墓

ヨシもユッコも、いずれはここに入ります・・・。お墓からは富士山が臨めるのですが、この日は霞んでいて見えませんでした。

 

お墓参りを終えて、美味しいイタリアンのお店でランチを食べました。

 

■トラットリア・ラ・ミックリーナ

先ほどの生ゼリーのお店と同じ建物にあります。小さなイタリア料理店ですが、美味しいくてリーズナブルな値段なので、御殿場に行くと必ずここで食べています。

※お店のHPは ⇒ こちら

 

■店内

豪華ではありませんが、センスの良いインテリアで落ち着きます。

 

■ランチ・メニュー

前菜+パスタ+デザート+コーヒーor紅茶で、なんと1,700円(税込み)です。前菜とパスタは選べますが、メニューによってはプラス料金が必要です。デザートはお任せで、選ぶことはできません。

 

■自家製パンと生ビール

運転手のヨシ以外は生ビール・・・美味しそう・・・。パンは自家製で、どれも美味しかった!

 

■前菜

4人とも、いろいろな前菜8種類の盛り合わせ(+400円)にしました。どれもメチャ旨でした!

 

■パスタ

4人とも違うメニューにしました。上から、焼茄子のアラビアータ、天使の海老の魚介入りペスカトーレ風(+400円)、メカジキのコンフィのプッタネスカ風、釜揚げしらすと青菜・ドライトマトのペペロンチーノです。どれも、すごく美味しかった!

 

■デザート

うっかり写真を取り忘れて食べてしまいました・・・。お任せなので、4種類のデザートでした。全て自家製で、どれも美味しい!

 

ランチの後は、御殿場プレミアム・アウトレットに寄りました。

 

■御殿場プレミアム・アウトレット

久しぶりに行きました。平日なので混んではいませんでしたが、ほとんどのお客さんが中国からの観光客でした・・・。

 

■新しいお店

しばらく訪れていなかった間に、お店の入れ替えがありました。フランスの子供服店のプチ・バトー、超高級ダウン・コートで有名なモンクレーなどが入っていました。

 

姉夫婦には、帰りに我が家に寄ってもらって、一緒に夕食を食べました。

とても楽しい一日を過ごすことができました。

 

ペタしてね