指揮者ごっこ | 習志野市津田沼・谷津・奏の杜*ピアノ教室&英語リトミック

習志野市津田沼・谷津・奏の杜*ピアノ教室&英語リトミック

習志野市津田沼にてピアノ教室・

英語リトミック講師をしています。
ピアノのこと、音楽のこと、リトミックのこと、日々のこと・・・
いろいろ書いてます♪


津田沼 谷津・奏の杜 ピアノと英語リトミック講師の まきのようこです


昨夜テレビのSMAP×SMAPで、指揮者の西本智実さんがSMAPのメンバーに指揮を指導するコーナーがありました。
おもしろかった^_^

「音楽は生もの」
自ら音楽を紡ぎ出すって素敵ですね~


リトミックやピアノの子ども達と、時々指揮者ごっこをします。
セミナーでいただいたアイデアです。

指揮者ごっこでは、ピアノの生演奏ではなく、オーケストラのCDを使います。

最初はわかりやすい曲で。
ラデツキーやシンコペイテッドクロックなど


拍子感や拍の頭、縦のリズム横のリズム、強弱や緩急などを体験します。

窓ガラスに映る指揮棒を持った自分の姿に、みんな釘付け。かわいい^_^




うちの指揮棒。
楽器店で売っている「曲がる鉛筆」


♪♪♪♪♪
明日29日、谷津コミにて英語リトミックの活動があります。メンバーの皆様、お待ちしております!

2月に体験レッスン行う予定です。
お問い合わせ先は《プロフィール》をご覧ください。よろしくお願いいたします!
(^∇^)yoko