12歳5ケ月コーギー にこちゃんの今 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

2012年8月31日生まれ

12歳コーギーにこちゃん

 

年明けから始まったこと

 

下痢血便が続いていて、

抗生剤飲んだり、病院変えたり

抗生剤止めてみたり

 

血便止まったけど下痢止まらなかったり

薬変えたらまた血便出るようになったり

 

触診されて、エコーされて

2㎝大くらいの何かがぼこぼこあるって・・・

 

血液検査したけど、腎臓や肝臓に大きな影響が

ある可能性は低いから消化器官の問題じゃないかって

 

薬を飲めなくなって、カリカリも食べなくなって

芋や、チキンやチーズや、食べるものあげてたけど

一昨日あたりから食べていません

 

昨日はアイスクリーム食べてくれたけど

一切口をあけてくれません

 

何が原因なのか、麻酔をかけてCTを撮るか

開腹するかしかない

 

手術は回復する見込みがある場合のみ行うものであって

嚥下機能の低下から変形性脊椎症(DM)の進行も

疑われるので、麻酔から目覚めるときに自発呼吸できない

可能性もでてくると説明されました

 

数日で著しく衰えました

 

シニアだけど12歳は決して回復できない年齢かといわれれば

そうではないけど、下半身の状態から開腹することが

最善の手ではないと説明され納得しました

 

薬を飲んだら腫瘍が消えて治るのかって

そうじゃないから、無理にお互いにいやな思いして

飲ませることに必死にならないでくださいとも言われ

 

チーズでもあんこでもバターでもパンでも

とにかく食事の楽しさ、おいしさを思い出させる期間を

作ってもいいと思いますとも言われ

 

おおいに納得し、いろんなものを口に運びますが

一切口を開けません

 

水はかろうじて飲みます。よって尿は出てるけど

食べていないので便はほぼ出ず。

 

元気もありません。

 

カートに乗せて長女の学校のお迎えに行ってみたけど

顔を持ち上げることはありませんでした

 

外の景色と外の空気が大好きなので今は窓側で

横になっています

 

image

 

ゆっくり寝ていられるならそれで〇

大切に時を過ごしたいと思います

 

諦めたわけじゃないけど、きょう一日は仕事中もふと

涙涙になってしまった。マスク生活ありがたい。

 

 

引っ越してきたばかりのころ、7歳のにこを載せておこう

 

 

image

 

今日は一緒に寝ようと思います。

 

 

 

にこの経過を載せおわり次第、ブログの更新はおしまいにする予定です。

 

恋愛のこと、仕事のこと、結婚のこと、にこを迎えたこと

妊活のこと、出産のこと、子育てのこと色々つづってきたこのブログは

春から長男が高学年になり、長女も2年生になります。

12年以上の時が経過しています。

 

大切な日記として個人的に振り返るときもあることでしょう。

でももう違う媒体で残していくので、大切なこの場はおしまい。

 

 

ありがとう。