茨城県自然博物館 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

長男の2年生の遠足地🚌だった

「茨城県ミュージアムパーク自然博物館」


気になるコーナーがたくさんあったものの、立ち止まって好きなところをゆっくり見られなかったから行きたいと2年言われ続け

 

行きました🚗³₃

娘は来年行くのにねあんぐり


今日は、母と子3人ですおねがい



でっかいマンモスの🦣ではじまって


もちろん1番時間をかけていたのは「宇宙」コーナー☆

どハマりだよね😂

娘も意外と興味をもってくれ?色んな箇所を楽しんでくれて有意義な場所です!!





恐竜、魚、昆虫、植物など
「水族館がよかったな」の娘の要望に添えなかったものの、泳いでいる魚の水槽もあって、おお喜びでしたラブ

きもちわるーい昆虫コーナーに興奮したり、虫や鳥たちの鳴き声が聞けたりと、あっという間の3時間でした。

暑くなければ、野外でも楽しめそうです。

「この芝生でお弁当食べるんだよ」って教えてもらったり 来年のネタバレ満載でしたおねがい


夏休みなのに、見学している小学生の団体が何組もいましたびっくりマーク


入館料:子供150円、大人750円

遅い遅いランチは、これまた子供たちリクエストで「すき家」をお店で食べました😋

母ひとりでも、とてもお出かけが楽になりました。ってか、ぜーんぜん平気。
土日休みの夫ではないので、「お父さんが休みだったら」は止めて、色々連れていってあげたいなと感じましたおねがい

迷子になる心配はうちの子たちはないし
知らない人と関わっちゃうこともないし、怪我するようなやんちゃタイプでもない。
並べる、待てる、我慢出来る、譲れる、
兄妹同士じゃ揉めまくってても、外じゃしっかりしてるもんだね。成長も更に感じました☺️

長男が意外にもしっかりしてて、母は何度か怒られました🤣