家の鍵をランドセルから取り出せなくて(カードが引っかかってたみたい)
駐車場でお店広げていたのを職場のカメラで発見し助けに行きました
この距離だからできるんであってさ。
ついでに、ごっそり持ち帰ったプリントを眺めながら昼食と思ったんだけど、衝撃的すぎてお腹空いてないからブログ書く✍️
連絡帳に『夏休みのしゅくだいくばりました』って書いてあって…
え?何も入ってないけど?と思ってプリントみてたらでてきたの
・日記1枚(文字のみ)
・漢字プリント5枚(1枚につき10問)
・カタカナプリント4枚(1枚につき5問)
・算数プリント2枚(1枚につき3問)
嘘でしょ…これだけ??
1年生の時はワークブックあったよね?
毎日家でやらせてる量より少ないではないか!
しかも、貯金箱とか絵の類いはさ自由参加なんだってよ?そんなことある?
やるけどさ、やらせるけどさ😅
話によると『先生によっては、土日は大いに遊びなさい』って土日の宿題を出さない方もいるんだってさ。
担任によって宿題の量は変わるって聞いてたけど、夏休みの宿題少なすぎない?
学校の毎日の宿題より少ないよ?
留守番中の課題、もっと購入するかプリントアウトしないと
【我が家の夏休み予定】
・映画👀🍿*゜(ミニオン🍌バズライトイヤー)
・プール(市民プールだけど、チケット買えたら行く)
・お墓参り
・東京タワー🗼(感染状況次第)
・水族館🐟(感染状況次第)
旅行の予約しなくてよかったかな。
秋の分は予約済みです。どうなるか。