帽子ゴムの付け替え | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

幼稚園のカラー帽子のゴムは

被る時間も頻度も高いから&引っ張ったり伸ばしたりして、遊ぶから1年のうち2回付け替えました👒


進級のタイミングでまた付け替え。 

春休み中の預かり保育を利用するのに帽子がいるので、まだクラスは書き換えずにゴムだけ取り替え


春休みに伸ばしてこないことを祈る🙏


さらに、ひーのお下がりで使用している防災頭巾カバー(指定)の椅子にかけるための3cm幅くらいの太いゴムも付け替え


これはひーの時3年間、りーちゃん1年間使用したので4年目で初めての取り換え🪑



小学生は登下校と体育の授業のみかぶり、休み時間校庭に行く時には被らないそう


伸びてきていたのは少し前に気づいていたのですが、一度に付け替えたかったのでこのタイミングで取り掛かったんだけど


 


なんて親切なんでしょうか





帽子のゴムの部分の糸がこうなってるの!!替えやすい。ありがたい。

これなら裁縫が苦手な人でもできるよね🧵


サイズはない、6年間使えるのかな?
それは無理か、色が濃いのでまず色褪せるだろうな🧢


1年間サイズアップしなかった上履き
やっとサイズアップ(20cm、小さい…よね?)
学校指定の洋品店に買いに行かなくちゃ。ネットでまとめて買ったりポイントアップを狙ったりと思ったけど

洋品店にはかなわないので、買いに行くことにしました👟

洋品店、駐車場がかなり狭いんだよね…