体験入園、クラス発表 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

りーちゃんの体験入園日

プレの日だったのでりーちゃんだけ弁当持ち午後まで→体験入園
在園児は午前保育


ひーと2人きりのチャンスはほぼないので、希望通りスシローランチしました🍣


クラス発表
プレクラスのメンバー10人中(分散だから)仲良しの3人が一緒で満足な振り分け♡

担任は入学式で発表👩‍🦰


第2子目以降ママは
色んな恒例を引き継がなければまならないため
まずはクラスLINEグループを作らなければいけません。
クラス替えが3年間ないので意外にも濃厚になっていくー💦

面倒だけど、ひーの時も先輩ママが率先してくれたように今回はやらなきゃいけないだろうなと、卒園児をもつ母として率先組に入りました。


コロナ禍で行事が少なく、会うこともあまりない中、まずは4月までにクラスのグループが完成する様に努力を\( ゚▽ ゚)/





何年か前に流行った
今も?

おやすみロジャー

 

 

ひーが1歳の時にいただいたもの

ずっと本棚に眠っていて


和室掃除&模様替えの時に

絵本もだいぶ処分、整理


りーちゃんの目に止まって

おやすみ前の読み聞かせ絵本の仲間入り




絵もろくにないし

うさぎの絵、むしろ怖いし


読んで欲しいなら読みますよと

やっつけで取り掛かるも

(指示通りの読み方はしています)


毎度決まったところで

落ちます。



何この本。

最後まで読んだことない( Ö )


その前に寝ちゃうんだもの。




ひーはさすがに寝落ちしないけど(読みみ続けてみたいな)

りーちゃんが寝たタイミングで絵本はやめて電気を消すと5分にとかからずに寝ます。



車を運転する人のそばで読まないでください


と最初のページに注意書きがあるくらい



なんだろ?

知らぬ間に睡眠導入術でもかけてるんだろうか?そういう本なんだろうか。



あくびして、ウトウトして、目が段々細くなって、閉じていく姿をしっかり見れて、お母さんキュン♡