療育センター卒業? | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

就学前の最後の診察がありました👩‍🦰
(集団ST、OT訓練は月1回)






園や家庭での様子を聞かれたり
本人とお話したり

ひーくんは大丈夫そうね
小学校に行ったら担任の先生と
お話ししてくださいね

小学校に行ったらもうここはおしまい?今後不安に思うことがあったらどうしたらいいんだろう?

小学校に入ったら夏休みに1度来てください
もう必要ないと判断すればここは終了です

ってキラキラ

通い始めた時は先生に聞きたいことがたくさんあって、ひーのことを見て欲しい(観察)どういう判断なんだろうって思っていたけど

「お母さんから何か質問や不安に思うことはありますか」

と聞かれると、回数を重ねる毎に少なくなり今や「特にありません」って答えてる👄


女の子にくらべて男の子の成長はゆっくりだというし、第一子だし、早生まれ(2月)だし…

こういうもんだったのかな? 
不安な時に話を聞いてくれる場所はとても有難かったです。


出かけ先でそれっぽい子を見かけると、お母さん大丈夫かな?ちゃんと相談してるかな?話せる人いるかな?お父さんの理解あるかな?ってお母さんをよく見てしまいます。


どんな子でも(優秀だとしても)子育ての不安や悩みがない人はいない
この先ずっと…子供が家庭を持つ大人になったとしてもきっと自分が死ぬまで

そういうもんだね('ロ' )



過度な期待をかけずに済むので(これからはどーかなー‪𐤔)楽です。

↑勉強面ね

・ゲームを理解したいが故に簡単な漢字を読むようになってて母ビックリ
・平仮名カタカナ完了
・数字完了
・足し算引き算2桁まで理解
(紙に書いてやらせると何かと理由をつけてやりたがらないけど、ゲームでやらせると◎)

・自転車乗れる
・プールは息継ぎクロール
・縄跳びは前飛び連続20回達成
(シールを貰ってくる)
・鉄棒は前周り〇、逆上がりは8割完成
・ブランコは、、あまり漕げません


たくさん成長してくれて
うれしいよおねがい

対人関係だけが心配です💦
まったく友達と遊びません💦

前は少しは絡んでたみたいだけど、最近先生に心配されるほどお友達を避けているようです…(あの事件以来かな)

一人が好きなんだって
そーゆータイプもいるけどさ
人と関わらずには生きていけないぞ。

行き渋りはしないし、行ったら〇〇やるんだ!とか言ってるし
一匹狼タイプで済ませていいのかなー?


夫が気に入って…一緒に買おうと…
勝手にクリスマスプレゼントになりました🎄