プレ幼稚園2学期 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

習い事は母子分離でも行きたがって仕方ないりーちゃん

毎日、今日?明日?と聞いてくる程

バイバイも忘れちゃうくらいスっと教室に消えていくのに

 プレ幼稚園初日だめだったーぼけー



久しぶりだったからね💦
1学期後半は泣かずに行けたもの!

習い事より圧倒的人数の差もあるし
緊張もしたかな?

号泣止まず引き裂かれてお別れしました😭


おしゃべりなもんだからまぁ、一丁前に先生や園に失礼な言葉もはきながは暴れてました(笑)
 
それが本音なんだろうけど…お母さん苦笑い😅&少し口を塞ぎました…😃







ひーが平仮名を習得したのは
絵本が始まり

このくらいの内容なら
1.2日で暗記していた( Ö )


数字が好きになったのも
この本からだったかな?

この本はボロボロです…

幼稚園でABCが始まったので購入した




最後にこちら

このシリーズ、コンプリート👏


お金の概念、数字、平仮名カタカナが完全習得できたのは…結局ゲーム

好きなことには全力なので
ゲームであろうと、我が家は大いに活用して教えてます。

好きだもの、のめり込んで覚える('ロ' )


りーちゃんは、母子分離に慣れるために


最近、子供スペース(和室)を整理整頓し、おもちゃや絵本も見直しましたおねがい

おもちゃは二束三文でも売りに行き
値がつくだろうものはメルカリで
絵本は保育園に寄付しました


保育園で不要だったとしても、保育園から希望者の家庭に渡るらしいので活用してもらっています
売ったら売れるだろうけど、絵本のリサイクルはずっとこうです(•᎑•)👌