母子分離4回目 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

母子分離3週目
回数にして4回目
習い事、泣かずに分離

本日プレ幼稚園、泣かずに分離

すたすたと教室入っていきました
1度つられ泣きしそうになったのを歯を食いしばって耐えてました😢

👏

毎日「今日はりーちゃんが幼稚園?今日は誰がお教室??」って聞いてきます。

嫌だと言います笑い泣き

が、当日特段暴れることもなく、飲み込んでくれると言うか自分を納得させようとしている姿がわかり感動😭

今日はぬいぐるみ(ただんだん←強くなりたかったのかな?連れて歩くにはレアキャラ)を手提げに忍ばせて出発15分前から「時間だよー」と叫んでました(^^;;


姿を見られると泣かれたんだけど


「おかあさんは見ててね?
外でまってるの?」

「うん、少しいない時間もあるけど見てるよ」

と分離は納得できているようで
外で待ってる、見ていてくれるという安心で過ごしているようですおねがい

で、堂々と見つかっても覗いてます👀




まぁよく、しっかりやってます💮

座る、取り組む、参加する、ソツなくこなす姿に成長を感じ
先生がまだ手を貸してくれると思って教えてなかったけど、支度も全部自分でやってました😭👍

2人目?女の子?
定型発達だから?
全然違うさ、2人の育児。


ひーも目覚しい成長を遂げています


stationって!
英語なんてどこで覚えたの💦

もちろん日本語の発達さえ遅れているので英語なんてやらせようなんて1%も思ってなかったけど理解はしてるんかな?


ゲームの偉大さ。
かなり知恵づいてて驚きます。


ゲームは小学生になってからと思っていたけど、兄弟のいる子は既にやってるし、ゲーム関連でお話する子ができたみたいでそれは良かったかなと感じます。

やっと他人への興味が出てきたかなねー


先生にもぺちゃくちゃしゃべっているようで、色々お恥ずかしい(笑)

ひーは喋らなかったから↑↑↑5歳児になった今味わってます。

もう周りの子は分別っての?時と場合や相手を見て話す内容決めてるよね😟

喋り始めると何言うのか?とヒヤッとします💦