(登園日はあるそう)
ひーの幼稚園からも連絡メールがきました😊
①入園式、始業式日程は予定通り
(短縮、園庭にて)
②17日までの午前保育期間園バスは出る、自由登園(休んだとしても出席扱い)
③午前保育期間の個人面談は実施
④当面預かり保育は2号認定(働いている)の方のみ
⑤4月の遠足は秋に延期
⑥毎日の検温表実施
少しでも具合が悪ければ発熱してなくても休むように、発熱がなくても体調が悪いと担任が判断した場合は(厳しく判断します)、すぐにお迎え要請の電話を入れます
状況によって対応は柔軟に行う
急な予定変更もありえる
ということで、8日から幼稚園が始まります📛
とりあえず…始業式は出席します。
新担任にも挨拶しないとね!
終業式はクラス9人しか出席しなかったようです。4月はもっと出席者いないんじゃないだろうか…
8日から年長の○○クラスだよと伝えると
「コロナは7日に終わるの?」
「7はお母さんの誕生日だね」
っていいながら、この日は
せっせと何かをやっている…
それ何?と聞くと
「お母さん、誕生日だから」
って(TT)
子供たちの誕生日に壁に飾り付けをするので真似してくれたんでしょう。
夫と顔を見合わせて、大粒の涙が出ました🙇💕
発達障害なんて、ただ遅かっただけなんじゃないだろうかと思うくらい
お喋りで、優しくて、妹ともよく遊んでくれていいお兄ちゃんです。
ブランコも焦げるようになったし
スキップも出来るようになりました💮
平仮名や数字はお手本なくても書けるようになりました💮
答えに困る質問も多くなってきているのが悩み。
志村けんの訃報を夫婦で悲しんでいると「死ぬ」とは何かをどうなるかを。次の日帰ってくるんでしょ?とか、空からも降りてこれるでしょ?とか。
ゲームは生き返るからね。
どうして生き返らないのか聞かれて…
まだ分からないかもしれないけど、悲しいことだと伝えました💦