4歳 言語発達遅延 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生



就寝前、歯磨き終わりで
長男はパジャマ(上)を着ます

「パンダだよー」だって🐼🐾



①お箸の練習

そろそろお箸の練習をやらねばと
ダイソーで2種類購入しました

根は繋がっている指通しがないはやぶさのお箸は何とかなる?感じになってきました(今日のこと)


②平仮名の読み書き
ヨレヨレだったのに


まあまあ線は安定したかな?



1日1ページは守らせてるんだけど 
やるまで時間がかかるのに、さすがの集中力(^^;;

やり出したらどんどんやります✏

③数字強化
数字に関しては3ケタまで読めます
まだ書く練習はしていません

身近にあるものを使って
足し算引き算の練習をしています


④身の回りのこと、自立
4歳の一般的な子供はどこまでできるのかなー??


言語発達遅延ではあるけど、それ以外は練習あるのみ??と思いスパルタにやらせてます。


1年半後の就学を見据えて…




あとやはり気になること…
鼻水
療育園の先生も気になるっていってた、口呼吸のせいで発音しにくくなるものもあるっていうし
副鼻腔炎疑って近所の耳鼻科行って一瞬よくなったけど(副鼻腔炎とは診断されず)この1ケ月くらいまたひどい

副鼻腔炎の悪化で味覚がなくなったわたしのように、長男も味覚いかれてるのかな?だから食べられるものがすくないのかな?
食感優先だったり、思い込み優先するのかな?
甘いとか感じてない?


 食べられるもの、何一つ増えません。
甘いお菓子やアイスでもいいから新しい食べ物を食べて欲しい…




関連あるのかな?

耳のきこえ
にも疑問が出てきました

聞こえてはいます。
でも、聞こえづらいんじゃないか?って思うことが最近多々あって。



集中してるから聞こえてないのか
〇〇しながら人の話が理解できないのか
話しかけても3度は聞き直すし
(脳内言語処理が追いつかないからか?)
話し言葉で話しかけても返事はなし

おーーーーきな声で話しかけると※決して怒ってる風でなく
聞いてくれたり(でも2.3回は聞き直す)


話せるようになって
コミュニケーション取れるようになって(2歳程度だけど)
今年に入ってからかなー?夫は「聞こえづらいんじゃない」って言ってたんだけど
新生児の時検査passしてるしって思っちゃってた…



耳聞こえづらいのかな?
そうだとしたら…😭

何やってんだか、母親。