
昼夜逆転の夫に育児ができるはずもなく、8月は一時関西、9.10月は北海道となりました

親もない友達も少ない(これは自分のせい)のにワンオペすぎるだろ

想像だけで吐きそう…
働いた分だけ収入に繋がるから毎月ほんとありがたいことなんだけど…
まぁ、健康保険が鬼のように高いこと。まじで、ビックリしたわ

今年は収入がさらにあるから来年もっと覚悟しなきゃいけません

社会保険のありがたさ痛感

会社員時代には得れなかったものを得ているけど、近所をウロウロする生保Ladyと話したらやっぱり社会保険って強いなと思うわけで…
経理も私では追いつかなくなってるし、対価を貰ってもいい気もするし、早めに法人にすべきだと思う
屋号はどうしようか(ˊᗜˋ)
わかりやすくこじんまり感があるように
〇〇(苗字)商店 とか古臭いの希望(笑)
あ、お店やってないですよ?そういう意味の商店出なくね、商会がいいかな?
8月はラジオ体操の交通整理しなきゃいけないし(子供連れて朝6時からどーせっつーの)、自治会費集めて回らなきゃいけないし、盆踊りの当番しなきゃいけないし。
全部は無理だよね、サボるなら盆踊りか…
体操教室とサッカー教室の8月分として月曜日~土曜まで連続で教室があったり
スイミングやりーちゃんの習い事があったりで、
夏休みの預かり保育は2日のみお願いすることにしています。
去年は週に2日くらいお願いしていたけど、今年はフリーな日が少ないです。
お父さんとの少ない休み予定は…
7月
①アンパンマンミュージアムに行くことにしました、山下公園から船にも乗ります
②市民プール
8月
③1泊信州旅行
母子での夏休み予定は
①夏祭り(幼稚園)
②ラジオ体操(自治会仕事兼)
③体操、サッカーの夏期集中教室
④お家プール
⑤お墓参り&実家花火
⑥お友達と遊ぶ
⑦盆踊り(自治会仕事兼)
昼にやることないと動かなそうなので
夏休みに入ってからは午前中にスイミング🏊
振り替えられるだけ\(^o^)/
今週も休んだし(りーちゃん体調不良もあって)来週も休み(体操集中教室でプール授業)、8月に振り替えてます。
週に2回はスイミングになるようにしてます

何回でも振り替えられるし、アプリでちょちょいだからやりやすい

兄妹がいると、振替ができない習い事は損ですね…
そんな音楽教室に行ってきます
