親子遠足 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

りーちゃんの断乳は完了
朝まで寝てくれる日が続いていますちょうちょ

ありがとう、わたしのおっぱい
the2人の子供を育てたおっぱいになったけど、感謝

3人目はあるのかなー?
気持ちは夫婦揃ってあります!!!
現実はね…
くそーあと5歳若ければ!

終了の可能性が高いので
ひーの時にはしなかった断乳ケアに行く予定です⦿⦿





昨日、新学期始まって早々
親子遠足がありましたチューリップ黄チューリップ赤


何度か行ったことがある
動物公園羊うさぎ鳥


ちなみに、年長も親子遠足😅
一緒に行けるのは嬉しい反面、下の子いるとね…
近場でいいから年長は子供たちだけで行って欲しいと他のお母さんも言ってましたキョロキョロ

下の子連れてきてる人もいるけど、その他みんなよく預け先があるもんだ。
上の子小学生とかも困るよね?
まだ早帰りだしさー。


りーちゃんも連れていく予定だったけど、夫に預けましたキョロキョロ

いい天気すぎて、大人も子供もバテバテだったので預けて正解照れ


バスも泣かず暴れず乗れて(年少の時は…)
写真も離れて撮れて(年少の時は…)
グズグズせず引率に着いていき
お腹空いたーが早かったけど、お弁当時間まで我慢し
お菓子もみんなに配って
自由時間にはアスレチックで思いっきり遊び



年中さん…
成長した!

年少の時、泣いてた組ママで「成長したねー」と讃え合いました(笑)



にこがいるから
動物は大丈夫みたいウシシ


豚もヤギも平気で触ってました
ワシャワシャ近づいてくる鳥?も怖くないみたいで親達がビビるガーン



楽しい親子遠足でしたチューリップチューリップ

大分クラスのママ達とも話せるようになったので気も楽になりました。