1Y4m16d 断乳① | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

1歳4ケ月16日
断乳はじめました

初日成功キラキラ

今思うと、39度越えからの解熱3日目で完全に本調子じゃないだろうし、甘えたいだろうしもう少し日にち置いたらよかったかなと…

朝、よし断乳しよう
と決意し、乳首に絆創膏を貼りました


①寝て欲しかった
夜間断乳は完了しているものの
ひどい時は2時間おき、いい時でも朝まで通しで寝ることはありません
完全断乳したら寝るんではないかの思いがあったから

②ひとり育児
ワンオペっていうんだね
夫の仕事が不規則極まりなく、全く協力がない状態です
その分お金になってるんだから文句言えないけど
夜間勤務が続いていて、昼間寝てるんすよ…でもさ4時に帰ってきて5時に寝て12時13時まで寝てたら6時間以上寝てるじゃんね?
朝の支度や子供たちの音で熟睡してないかもしれないし
不規則だから普段の睡眠とは質が違うんだろうけどさ…

いや、でも寝てるじゃん!
と思ってしまうキョロキョロ

イライラしてきちゃって子育てに影響


ひーがお父さんに甘えないから
いない方が育児がスムーズであることは間違いないんだけど


③授乳時間の確保
↑な感じで、朝も夜も大忙しの時
りーちゃんが「パイパイちょーだい」と寄ってくる
「まってー」「あとでねー」を繰り返して最終的に「ギャー」となる

④食べて欲しい
何でも食べます
でもすぐ食べ飽きる?
色んなものをちょっとずつ食べたいようで、野菜たっぷりのチャーハン1つ用意では途中で食べなくなるんだよねぼけー

色んなものをちょっとずつ用意しないと味に飽きるのか何なのか…

⑤1歳6ケ月で断乳は決めていた
これは前から決めていたことです
5月には決行しようと考えていたので1ケ月早まっただけ



1日目の様子
「パイパイちょーだい」
3.4回昼間に言われたかなー?
その度に絆創膏を見せ、悲壮感漂う顔から涙が溢れかわいそうになるも我慢


外にでて気をまぎらわせたり
おやつあげたり
おんぶしたり

寝かしつけも少し泣かれたけど抱きしめながら横になっていたら寝てくれました

夜中に子供の気配がして
お、りーちゃんか?と思ったら
ひーが起きてた(笑)

りーちゃん朝までぐっすりガーン

2日目の今日
寝起きから「パイパイちょーだい」と言われたけど絆創膏を見せて回避
甘える素振りが多いのでたくさん抱っこして抱きしめていますハート






ち  な  み  に
ひー11ケ月で断乳していたようです

2人目が欲しかった、保育園入園があるの理由があったけど
日中断乳からはじめて、寝かしつけはミルクで添い乳ではなかったのですんなり 


おっぱいほしいーの泣きはなかった記憶
あっという間にいつの間にかすんなり取れちゃいました
断乳というより卒乳だったのかもしれません

言葉も出てなかったから欲しがっていたのかも不明です(^^;;