りーちゃんは朝4:30からリビング
夫が帰宅しもろもろ落ち着いて
授乳したら寝ました
6:00-7:15
洗濯に終われ朝ごはん8:00
Eテレ見せるチャンスがほぼないので
見せたら大喜びで、食パンは6枚切り1枚食べ切った
「わーお🎶」ではキャーキャー言ってたのに
いきなり仰向けで倒れ込む
↑たまにやるからまたかと思ったら
痙攣してる
もう、びっくり

熱ないのに痙攣すんの?
え?さっきまでご機嫌にごはん食べてましたけど?
なんでー?
理解出来なくパニック
叫ぶように夫を呼び
痙攣がおさまるのを待ち
熱を測るも36.3-(;゚ロ゚)-!
かかりつけ医に行くべきか
点滴した大きな病院に行くべきか
#8000に電話して症状を話して長々保留され、すぐ行ける病院へと
かかりつけ医に行きました

「病院に着く前にもう一度痙攣するようなことがあれば、すぐに救急車を呼んでください」
と言われ、重症なのか不安で仕方なかった





胃腸炎からくる無熱性痙攣
でほぼ間違いないとは思うけど
もう1度痙攣するようなことがあればすぐに救急車で大きな病院にいってください
とここでも言われました

熱がない痙攣は少し怖いそうです。
胃腸炎の治りかけでマレに起こるとされる痙攣は重発することが多い
処方する薬はもらったらその場で飲むくらい急いで飲んでください
とまで言われ、さらにビビるも
併設薬局に薬がなく、代替の薬(座薬タイプ)を入れられて帰宅しました

生きた心地しないって
痙攣ほんと怖い::(´;:ºдº`)дº:;`):ヒィー
座薬は1時間ほどで効いてくる
その間に痙攣があれば救急車を呼ぶ
絶対目を離さないように
と注意を受けました

胃腸炎による無熱性痙攣でなければ
画像診断等必要になるらしい
薬のせいで今はしっかり寝ています。
ひーは1度吐いただけで
水も飲めているし落ち着いています
さすがにだるいみたいで夫と寝室で横になり、ゴロゴロしたり寝たりしているそう
夜中に夫がいなく不安だし
1人でどうこなせってー?と
思ったけど
今は今で子供たちを別々で看病できるのでよかったです。
今日も夜勤だから寝かせてあげたいけど、すまん

そろそろ座薬を入れて1時間経つかな?
少しホッとします
