
そのために夫は日が昇る前から仕事に出かけ、11時前に帰宅した(笑)
有機ELディスプレイは高くて手が出ませんでした

11月2日に映らなくなり
テレビの配達は今度の土曜日
約2週間テレビのない生活
数日だけテレビ見たい欲が強かったけど、慣れますね~
ひーにはちょうどいい期間だった気がします。
テレビの頻度を下げられそうです。
テレビの存在を忘れていそうならこのまま見せずにいようと思います

りーちゃんは未だEテレを見たことがありません。いつか知るだろうしこのまま見せるつもりはありません。
テレビはひーで懲りた

過集中(?)と言われているので尚更のめりこむのでひーにとってはよくないのですね。
見せて悪いものではないと思います。
親次第、考え次第。
歌やダンスを覚えられるし、得る言葉もあると思います。
おもちゃで遊ぶ時間
ごっこ遊びの時間
絵本の時間
お話する時間
外で遊ぼうとする時間
が増えてよかったです

早速ヘビロテ

ちょっとした所でつかまり立ちをするようになり、動くものに捕まるとそのまま歩いていってしまいます。
伝い歩きはあまり見ないけど、前に進んでます

今日は唯一個人的に連絡を取ってる園ママとランチにでかけます
