
体操教室をしているので
講師には慣れているだろうし
体を動かすのは好きだから
参加は大丈夫だろうなと思ってました

数週間前4の英語参観ではできなかったこと
並んで入場
背の順に並ぶ
先生の話を聞く
立つ、座る、その他の指示に従う
準備体操
やってるんです

私に気づいて恥ずかしそうな素振りをしながも
来ちゃうこともなくしっかり授業に参加してました

感動…
跳び箱からもジャンプできてるし
お友達も押さずに出来ました

順番は抜かしてたけどね

父の日兼ねてます。
父母参観、英語参観、体育参観
参観はすべて終了しました

運動会、作品展、音楽会、お遊戯会
で様子を知るのみです

とりあえず、参加、参加してくれれば
それでいいです

いや、3月の保育園では席に座ることさえできなかったのにこの2ケ月でこんなにできるようになりました

もうちょっと高望みしてもいいかな?
ほんと、嬉しいなー

まだ登園は嫌がるし泣くこともあるけど
成長が著しくて嬉しいです

参観後は、ご近所ママとコンビニのイートインでコーヒーのみながら授乳までおしゃべりしてました

ママ同士、同い年だった

第二子第三子で年がかぶることあっても
なかなか第一子で年が被らないので
またまた嬉しくなりました

5月のワークブックはかなり使い込まれて持ち帰ってきたし、座っている時間も長くなりましたって月締のコメントがあったし
自由保育でのびのびがあってたかもしれないけど、どんだけでものびのびしちゃってただろうな。
登園で泣き崩れることもなくなったし
多少ストレスあるかもしれないけど
参観はいつみても楽しそうにやってる

自由保育幼稚園が多いらしいけど、母園だからと迷わず入れちゃって結果オーライ
