英語参観とママランチ会 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

英語参観でしたおねがい

ほんの15分だけの見学
外国人先生で授業は英語のみ

ちょっとグズってる子数人
↑ひー含む

途中から持ち直して
発音はリピートしてるし
手遊びリズム体操してるのsei

一緒に体を動かすとか歌うとか恥ずかしいのか
しないんです、父母参観でもできなかったのに

やってるびっくりびっくりびっくりびっくり

終わって私のところにきちゃったけど
先生の元へ戻れましたキラキラ


成長、成長、成長してる


夫はビデオをみて泣きました(笑)




お昼は1学期のクラスママランチ会でしたコーヒー

学期に1度はランチ会をするそうです。
恒例なのかな?今回は上の子がいるママが
幹事をしてくださり流れを作ってくれましたおねがい

話したことがないママと話せてよかったです。



付近に何ヶ所かある幼稚園は基本ずっと遊ばせてる自由保育なんだって

母園だから幼稚園はこういうものだと思ってた
入園前に他の幼稚園見てたらきっと違う幼稚園に入れてたと思う
 
けど、通って約2ケ月
やはりこの園で正解だったと
夫婦揃った意見です

窮屈に感じてるかもしれないけど
自由にしてたらとことん自由なひーにとっては
よかったと思います


父母参観といい感動しっぱなし上げ上げ
今がそういう成長期なのかもしれないけどおねがい