親子面談 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生


昨日のこと
お迎えにいったら
徒歩登園の子達がずらーーーっと
門のところで並んでお迎えを待ってましたおねがい


名前言ってはいはいはいはいと子供の受け渡しされてさよならーおねがい

保育園と違って毎日の様子を聞いたり
話してくれたりはしないよね…

保護者同士も接する機会ほとんどないし!!
全然違う~。


門に立つ先生は担任とは限らないし
徒歩登園も100人くらいいるらしいから
話なんかしてたら時間かかっちゃうしねsei

さくさくと流れ作業


保育園も幼児クラスで過ごすようになってから先生の数は少ないし乳児クラスのような温かみは減ってたね、そういうもんかあはは…


それにもうしゃべれる年齢
子供からしっかり今日の出来事をきくべき 

ひーはあまりしゃべれないし
受け答えが出来ないからわかんないんだよねえ…

質問には全部「はい」って言われただけえー


ちなみに、お迎えの時は泣いておらず
かといって座って待っているわけもなく
遊具で遊びたいのを阻止されてました苦笑

帽子も靴下も砂だらけびっくり
汚す年齢に紺ハイソと紺帽子きつっガクリ
白よりましか…?


で、初日はさっそく親子面談
名前順トップだから1番最初え゛!


オムツ取れてない話
(6月までに完全に取れないと水遊び不可)
ひーの性格や普段の様子
偏食の話
園への要望とか

誰が見てもわかる超ド新人ちゃんなので
おしゃべりも下手だしドキマギしてるし

ベテラン先生がよかったなと思ったけど
新人さんは変に要領もわからないだろうから手を抜いたりせず一生懸命接してくれるかな?
と思うことにしましたてへぺろ


初日の様子は…
最初こそ泣いたけど
お外に行きたいと意思は伝えてくる
外で気分が紛れたのかその後は教室へ入る
ブロックでお友達と遊べた
サヨナラも言えた

保育園通われてたんですね、なるほど。
と言われました。

どんな意味の「なるほど」かわからないけど
泣かずに過ごせたから良しとしましょうおねがい


園での様子が知りたかったらお電話くださいと言われました…いや、電話してまでは…


面談中も座っていられずにあっちこっち
外にまで脱走…


座れるようにナリマス!!と言われました(^^;;

5月には父母参観日
6月には体育参観日

みんなの輪に入らず好き勝手なことしてるんじゃないか、泣いているんじゃないか、脱走するんじゃないか。
今のひーから考えると、その場に居れるだけで◎です。

見に行くの怖いよーガーン
楽しみになりたーいガーン



それと!
幼稚園の先生って何だか先生って感じ
保育園の保育士さんとは雰囲気違うな~苦笑

2日目もがんばって楽しもーo(`ω´)o
ってもうお迎えだ💦


トイレも頑張ってマースo(`ω´)o
(フル○ン作戦もしましたw)