年末年始があったため、1m21dの本日
お宮参りしてきました

両家両親は義母のみ健在ですが、3度の脳梗塞で手も足も口も全ての自由がない生活です
元気だったとしても熊本ですし。
こういう行事はいつも自分たちだけです。
みなさんの家族集まっての記事がうらやましいです

ひーの時は兄が産着をプレゼントしてくれましたが、今回はその分の現金上乗せだったきがします。
七五三の時に着物は考えるとして今回は借りました

午前中にスタジオア○スで写真を撮って(割引券があったから)
そのまま借りて午後お参りしました

イヤイヤ真っ最中のひーは、
スタジオには何とか入ってくれたけど衣装は絶対イヤで撮影も拒否で大変…
何とか家族写真1枚は撮れたけど兄妹のみは無視でした(><)
りーちゃんはご機嫌に起きてたので色々撮ってもらえました

ア○スは割引券がなければ利用しないので最低限の買い物で抑えました

神社の中から公園の方へマラソンされて
ベビーカー押してた私は追いつけなくて
(夫トイレ)叫んでも逃げるばかり
「見ててあげるから大丈夫よ」
ひーが駆け出した方面からやってきた夫婦に
すぐ声をかけてくださり追いかけられました
砂利あるし階段あるし
追いかけけれなかった
助かりました…
親にはいっつも走って怒られるけど
おじさんにたくさん褒めてもらえました
「早いねー僕将来マラソン選手かな?」って、「ありがとう」とか言ってましたけど?(笑)
色々大変で…私は産着をつけた写真がありません(><) 夫もずれちゃってるし↑
やっぱり夫婦だけじゃ大変だったよ

最悪の手段でスマホで動画見せてマラソンさせないようにしてました
ご祈祷中は「しー」とか言っちゃって笑っちゃうし( ・∇・)
平日だから人も少なめで子供がいなかったら気を使っちゃったよ



ともあれ、無事に終わりました
りーちゃん元気に大きくなってね

あ、何かのキャンペーンって
ドレスもらった



本来は何個もだめなんだろうけど…
厄除け(本厄)と家内安全も祈願しました
