
今回も出来るだけ母乳、無理なくミルクと思っています。
ひーの時は乳頭保護器が数ヶ月必要でした
今回はどうかな?
まだ気持ちは揺れていますが
自然陣痛を待ち経膣分娩をしようの気持ちが大きくなっています70%(微妙な)
頑張つて痛い思いして産みたい気になってきた

産後何とかなるかなぁ?
一人で乗り越えられるかなぁ?
夫、このままだとめっちゃ忙しい仕事が舞い込むようで当初の予定とは変わってきてます。
タイミングによっては立ち会いも難しいかもしれません…
だったら計画無痛分娩かなあ?
決められない

午後は住宅打ち合わせ

もう最終段階…
夫希望のスピーカーを天井から吊るす位置とか
照明の詳細とか、本当に最終確認

ショールームで打ち合わせするのは最後かな?
次回は上棟後、現地での配線立ち会いです。
上棟は少し遅れて9月中旬頃になりました。
基礎断熱が終わり
床暖房の配管が通ってました

玄関の土間とお風呂以外全面
ゆ・か・だ・ん

楽しみです

家に戻ったら恐怖の通知が届いていました。
下半期、保育料が万単位であがります…
年収があがった自慢だろと言われたらそれまでですが
わかっていたけど万単位で上がるってダメージでかい

しかも私の収入がなくなるのに合わせてアップ

通い続けるわけじゃないんだし月額考えるなら早めに退園しようかな
