出産方法について | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

ひーは自然な陣痛を待って、経膣分娩で産まれましたおねがい


破水から始まり陣痛開始から6時間
促進剤使われるまでは(子宮口4.5cm)余裕な陣痛だったので激痛は3時間程で済みました

いやいや時間は関係ありませんね
2度と経験したくないと思った痛みでしたsei

子宮口2.3cmから激痛に襲われる方もいるそうなので恵まれた体質だと思いました


そして産後2週間叔母の家で過ごしましたニコ




今回二人目・・・
(帝王切開になる場合は除きます)


頼れる実家や親もなく
自分たちで過ごすためには

(叔母は孫が産まれたばかりだし
ひーも連れて?いやい・・・
今回は叔母は頼れないと思ってます)


産み方ピンクマカロン

①自然に陣痛を待つ

ひーは昼間は保育園だし、夫はdoor to doorで30分かからない距離にいるので何とかなるだろう
産院までは車で10分

保育園時間以外の陣痛、出産の場合夫は立ち会えない(夫以外の立会不可)
立ち会えないのは構わないけど出産直後の写真やビデオがないのはさみしい


②計画分娩(必然的に無痛分娩)

出産日を決めて促進剤を使っての無痛分娩
産後の回復も早いと言われているし体力も使わないだろう
入院中は全て夫に子育てから家事をこなしてもらうにあたり仕事の調整がつきやすい

必ず平日昼間の分娩なので夫が立ち会える





妊娠した直後は計画無痛分娩で揺るぎなかったんだけど
無痛分娩で事故が起きてること・・・
でも我が産院は年間750件近くの無痛分娩実績があるから心配ないかな?と思ったり

産み方で愛情は違わないだろうけどやはり2人目を痛い思いしないでいいんだろうか?
って最近思い始めて。


もう1回あの痛み味わえるのは
ありがたいことだよなと思い始めて・・・
こわいけどーゲッソリ


※考え方は人それぞれだと思います
あくまで私が思っていることです



入院中や産後に悩みがなければ覚悟を決めて自然な陣痛を待つところですが


悩み中もやもや


30週くらいまでは悩めるはず。
んー。