安定期に入りました

女の子だったらの名前の候補は
前回妊娠時同様あります
男の子は全く浮かびません
つけたい名前はあるんだけど全部字画でアウト
来月には性別わかるかなぁ?
男家系なので男の子の予想大♡
どっちでもいいです。
女の子育ててみたいけど
私自身不思議と上も下も従兄弟もみーんな男だけど姉妹が欲しいと思ったことがあまりない
母親も居なかったから母娘の関係も経験がなく憧れもあまりない
出産の時は母親が、いや、むしろ親が健在だったらと思ったけど。
とんだ男勝りな私です

可愛い服着せたいけど男兄弟ももちろんウエルカム

さて、今頃?と思われると思いましたが
ついにひーが2語文をしゃべりました

何にしてもやはり平均より半年~1年くらい遅い気がします。でもちゃんと成長してる。
よかった

ワンワンいたー!
って

言葉に関しては夫婦揃って心配してるところがあったので聞けた時には涙が出ました。
ようやく私に向かって話しかけてくれるような素振りもあります。
TV見て指さして「おいしそー」って。
ひーはやっとここです↑
そして「うん」の返事ができなくて
どうやって教えたらいいか悩んでいたら
「はい」を覚えてくれて
何聞いても「はい」って返事してくれます
かわいい♡
自分の名前もやっと言えるようになりました。
ハ行とサ行があるのでうまく発音できないけど
それもまたかわいい♡
一昨日のこと、園ママに
「ねぇ?間違ってたらごめんね
妊娠してる?」
って言われた

ぐったりしてる時に限って会うママだった
先生に心配されてるのも聞かれてた。
もう安定期になるしいつかわかることだし
「うん♡」て返事しちゃった( ・∇・)
父母会の会長務めてたりと顔が広いママなのですぐ広がっちゃうかなぁ~
16人クラス中6人目の妊婦になりました。
(正確には2人は産まれたとのこと
さらに5月で産休に入った担任の先生も産まれたとのことです)
他の方は早生まれにはしないって言ってたから
私が最後かなー?
食欲が半端なくてキープするのが大変
今のところ増やしていません。
胃腸炎で2kg減ったのに戻った・・・
もう絶対増やせない。
妊婦検診はあと10日後・・・