夏は涼しく、冬は暖かい | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

12月から建築OKが出たみたいです

がまだ分筆も完了してないし、
来年度の補助金を当てにしてるし

何より打ち合わせ終わってませんからsao☆



いよいよですな、1年後には完成してるだろうな、マイホームラブラブラブラブラブラブラブ






夏は涼しく
冬は暖かい

高気密高断熱

にこだわった家づくりをしています



そして

もちろん瓦だよー爆笑
木の格子なんかも外観に素敵だよねラブ



窓はYKK APW330にグレードアップして
更にアルゴンガスタイプを金額アップなしでお願いできないか交渉しています

準防火地域でただでさえ色々高いのに。


でもね、YKKさんが売り込みに来ているところだったらしく
さらにグレードのいいタイプでYKKさんの実績にもなってということで
うまくまとまりましたOK



関東地域でアルゴンガス入りじゃなくてもねsei
玄関ドアなんて寒冷地使用のにするんだよ(笑)

数万アップぷぷ



そこら辺の住宅メーカーの営業マンより詳しくなっている夫
やはり自分の質問に答えられるかがメーカーを決めるにあたって重要視してました

営業マンタジタジで
調べておきます
勉強します
とか連発するとこあったな


金額の折り合いもあったけど


夫の要望をコミコミにしてくれたこと
(窓やHEMS、ZEH、長期優良住宅など)

私の兼ねてより希望だった床暖が込みだったこと、そしてキャンペーン中で棚が付け放題だったことが気に入って


メーカーを決めましたニヤリ


あとね、ひーがとってもにこにこ過ごしてくれるの好

長い打ち合わせなのにね、動画ももちろん見せてるけど絵本読んだり冒険したり。
メーカーによっては毎回グズグズするところもあった笑い泣き







こゆのね、こういう棚付け放題なの

扉はダメなんだけど
カウンターや可動棚はいくら付けてもいいそうです照れ


キッチン、脱衣室、洗面所、シューズクローク、クローゼット、パントリー、納戸、トイレ、カウンター?


考えれば色々棚が必要だし助かります
オープンなのをどう考えるかだけど
全部に収納家具買うと思ったら助かるよね


だからキッチンのカップボード悩み始めちゃったんだよね
棚タダだもんな・・・


さ、まずはキッチン自分の中で決めないと。次の打ち合わせまでにはキョロキョロ