悲しいです
昨日はお店のレジ前にあった募金箱に寄付させてもらいました
兄弟、親戚の安否は本震後も確認とれました
お友達とも連絡が取れているそうです
息子→私&夫
うつるよねーこうなるよねー(TT)
のどが痛い・・・
これ以上悪化は絶対だめ

葛根湯飲んで9時には寝ました

ひきはじめ結構きいてくれます。
昨晩は熱があってぐったりだったのか
薬で咳が抑えられているのか比較的寝てくれました

今朝はご機嫌だけどまだ熱は37.9℃あります
ダノン1つ、アンパンマンパン1本
まだまだですね
今日もゆっくり過ごします

今更ながら復帰後の家事分担の話を出したら
やれることはやるけど、決めないで
って言われました
今だって何もしてないのに
やれることはやってるって豪語するの
きっとこれからも変わらないってことよね
洗濯機使えるの?
台所のスポンジ3つあるけど
(私達用、にこ用、息子用)わかるの?
カップラーメンすら自分で作らないくせに
珈琲ちょーだいって・・・豆どこにあるか知ってんの?
朝も早く夜も遅い
散歩は必ず行くからあとは出来ることをやる
起きる時間まで指定するな
その為の時短だろ?
できないなら
仕事辞めろ
って言われた


オレに朝からあれしろこれしろって最初から言われてたら復帰は認めてないってさ

何様?
もっと余裕ある給料稼いでこいや
普通にやれてるとでも思ってんのか
お友達に影響されて
(確かにもっと前に議論すべきではある)
確かに朝の支度1人じゃなく2人で出来たら5時起きじゃなくてよくない?
と共感したので言ってみたら玉砕

横浜勤務してるうちはできる協力はほんの少しだってさ
朝起きてお風呂掃除するのも洗濯干すのも嫌だって
朝時間ないなら夜やれって
お風呂入るのも後だし
洗濯物遅くに出すのも自分なのに
私に夜やれば?だって


頼ろうとしたのが間違っていた
平日休みだけあれしろこれしろ言おう

みんな協力してもらってるのかなー?
いいなあー
