慣らし保育で息子を預け
自分時間を獲得した数日を過ごして
久しぶりに昨日は丸1日一緒
前日は一緒にいれる

1日が終わってみると、あー明日も丸1日か・・・
と思ってしまったダメ母


これからドンドン激しくなるだろう育児
きっと私は子育てママさんを尊敬するだろう・・・
さみしいって、復帰したくないって、辞めたいって発言してたくせに勝手ですね

ひーくんが思いの他、心配をよそに慣れてくれて楽しく過ごしているみたいなので安心した気持ちも強いです
ひーくんが感じるだろう寂しい気持ちは帰宅後&休日で補います

夫が平日休みなのでひーくんは週に4日(たまに5日)しか行かないと思うし、ちょっと保育時間は長いけど頑張ってもらおう

マイホームのためにお母さん働いてくるからね

慣らし保育、
私の離れる慣れは完了です

土曜日
出かけようとしたところで寝てしまったので布団でゆっくり寝かせて
ロング散歩

スーパー→駅→電車見物→公園で遊ぶお兄ちゃん達見物→違う公園で歩く練習&おやつタイム
帰宅したら3時間も経ってた

携帯持って出なくて時間わからなかったのよ

にこが限界そうだったので帰宅したんだけど帰宅後私もグロッキーでした

思えばあの公園2つもはしごしてたなんて
思いつきじゃなきゃ行く気にはなれません。自転車レベルです

そんな今日は買い物に来ています

寝てくれたので試着も出来て復帰後の通勤服を数点仕入れることができました

12時まで寝てくれれば今日はもう寝ないけどその前に起きると夕方厄介だな
