慣らし保育2日目 母涙 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

今日から1人で保育よろこび


そおっと置いてきたんだけど
自転車またがったら悲鳴が聞こえてきたえ゛!

よかった、泣いてくれたおねがい


9時~12時までの慣らし保育

私は帰宅して
ニコちゃんの散歩&病院&銀行&スーパー
帰宅後、作り置き3品

あっという間に11:45分

朝計ったけど

ドアtwoドア5分でした(自転車)


有意義に過ごせました



明日からお昼寝有りの14時までの提案もあったけどゆっくり慣らすならもう1日12時までという案でお願いすることにしましたキラキラ




お迎えに行くと
1歳児クラスでは寝てる子、寝ようとしている子の時間で

そぉっと入って
寝かしつけの保育士さんに

「0歳のお部屋で遊んでますよ
 ひーくんはたくさん食べますね
 今日もおかわりしました」

「コップで麦茶飲んでましたよー」


えっ!?
いまなんて!?

「えーーーーー 」


っと叫んだ私

数人起こしました、ごめんなさいガクリ


で隣の部屋に行くと御機嫌で遊ぶ息子を見つけ呼ぶと、笑顔でハイハイしてきました


そこで担任先生にも

「コップで麦茶飲みましたよ♡
ご飯は今日もおかわりしました♡
たくさん食べますね♡」

だから
「えーーー!!!」

ここでも叫びました

うそでしょ!?
ほんとですか!?
うそでしょ?

つて何度もしつこく(笑)






1人でコップ持って
飲んだんですって


どゆこと? どゆこと?


母涙きました



本当に嬉しかったです。
これから暑くなるのに水分補給が心配でたまらなかったの。



もう既に保育園効果ですか!?
家だと甘えているの?
刺激されたの?

何でもいい、嬉しいううっ...ううっ...ううっ...ううっ...ううっ...ううっ...ううっ...ううっ...



保育園、楽しかったみたいです。
はじめの15分くらいないて、おんぶで30分寝てそれからは御機嫌に遊んでいたようです






写真もいただきました爆笑

洋服まっくろだよー(笑)



今日の給食は

・鶏釜飯
・さつま芋のレモン煮
・味噌汁



栄養考えられたメニュー豊富な給食
ありがたいです

お母さんこんなに豊富に作ってあげられません





そんな慣らし保育2日目でしたWハート