保育園 入園準備① | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

保育園準備を記録


①長袖Tシャツ

5枚園に置く
1枚着ていく

洗い換えが必要だからあと3.4枚いる?
すぐ半袖になっちゃうかな?

ロンパース主で生活してたからロンT購入
ベビーザらスで1枚500円

ボーダー多すぎた?( ・∇・)


フード、飾り、紐はNG×




②肌着


3枚園に置く
1枚着る

洗い換え含めても十分かな
年通して半袖下着なので8枚くらい使い倒す


ま、汗っかきだし夏は家でも着替えるだろうしね
下着は幅がアウトにならない限り着れるよね



半袖肌着は1枚も持っていないので購入


アカチャンホンポの
おまとめ買いセールで1枚300円ちょっと

ポイント消費で0円

西松屋の方が安いかな?
ポイントあったのでアカホンで買いました


ベビーカーから貯めに貯めたポイント
保育園用品で消えたううっ...




タオルは実家行って贈り物/お返しなんかでいただいたものがたんまりあるので物色するつもり
貰い物は上質なもなが多いからたくさん洗っても長く使えるかな



ズボンは説明会にいってみんながどんなの履いているのか見てからにします

長ズボンはちょうどいい丈のって一時だし
とはいえ常にジャストサイズばかりじゃ成長期お金が飛んでいくばかりだし
丈つめして履かせなきゃよね


冬以外は丈つめ不要の*半ズボン*と書いてあるので、変わり目知りたい
半ズボンバンザイ!!
1度も履かせたことないけどあせ

怪我してくるだろーなー苦笑





お食事エプロンはタオルにゴム紐つけて作らねばいけません
ビニール製はダメみたい


靴は歩いてからって書いてあるピカッ



記名ですが、タグはNG
全て外から見える位置に書かないといけないようです
特に布を貼り付ける指定はなし

幼稚園や小学校のこともあるし名前スタンプ購入しました


相当汚れ、ボロボロになるみたいだから
肌着はスタンプ直接押しちゃう
柄物は布にスタンプして縫おうかな






これ以上は説明会行ってからにします。
パンツは西松屋やバースデーだなイヒ


またおいおい準備出来次第sei