
予防接種してきました

何と1本目は泣きませんでした

次回は約1ヶ月後
・水疱瘡
・おたくふ(自費)
産院は雛祭りモードでした

平日行事は家族でできないよね・・・
20時には寝かせるっていうスタイルは小学校になっても基本崩したくないので
お父さんは間に合わないね
でも自由に休みが決められるのは
ありがたいことでもあるのかな?
私と2人じゃ限度もあるし、盛り上がりにも欠けるし支援センターとか活用して行事を体験させてあげなきゃな

思えば、我が家、、、徒歩圏内に子供が遊べる公園がありません。
神社の空き地や遊具がまったくない小さな公園はあるけど、砂場や遊具で遊びたいよね?遊ばせたいよね

で、この前遊びに行った保育園!
何と毎日解放園庭してるんだって。
午前中は園児が遊んでいるから一緒に遊べたら遊ばせてって。
「え?毎日?」
と聞き返したら
「ほとんど誰も来ないんですけどねぇ
毎日解放してます~」
こういうもんなのかな?
ちなみに申し込み書に唯一書いた第一希望の保育園です。
先生も園児もびっくりするくらい他と違ったところ。
たまに利用させてもらおう

ちなみに・・・
ひーくんが幼稚園に行くまでには
家の完成を目指しています
区画整理中の場所で市に貸している状態の為、戻ってくるまで使用できないのです
既に当初の予定より数年のびています。年内には許可=戻ってくる情報は濃厚なんじゃないかと・・・
町名も決まったところです

建設予定場所は4丁目だって

高さ規制や景観条例もあったり
夫が毎日勉強して悩んでおります
もっと動き出したらテーマ別にして記録しようと思います
さて今日は歯医者でして、数十分ギャン泣き予定なのでできるだけイチャイチャしておこう(笑)