祝1歳


怪我なく熱を未だ出すことなく
たくさん食べ元気いっぱいに育ってくれてありがとう
これからもたくさん笑って家族みんなで仲良く過ごそうね


日に日に赤ちゃん感がなくなります
誕生日プレゼントはしまじろうから届いたまだ開けていない絵本やおもちゃたちを
パンケーキでケーキを(当日2人で)
一升餅を背負わせて選びとりを(後日3人で)
スタジオで家族写真を(後日)
我が家はこれで終了です

【 成長記録】
・夜間授乳なし
・朝までねる(5日目)
・おやつは1人で食べられる
・コップ飲みできる(持つのは私)日もある
・喃語がうるさい
・叫ぶ
・伝い歩きが好き、超高速
・70ほぼサイズアウト
×麦茶等、ミルク以外の飲み物拒否
×食事の手づかみはしない
×バイバイ(1度やったっきりしなくなった)
ハーイや指差しまだしません
×歩きません
×上の歯はまだ出てこない
1歳で歩かないのは想定内
まだ歩かなくていーよー♡
衝撃の出産から1年、子供の成長も嬉しいけど自分にもお疲れと言いたいです
育児をなめていたところがあって悩んだり暴言吐いたり旦那やにこに当たりちらしたこともあったけど(今もたまに)
私自身も子供と成長していくのよね
1番悩んだのはやはり睡眠だな

それが今や夜の授乳はなくなったし
ここ数日は朝まで寝ています



歩き出し、イヤイヤ期があり、入園・入学で離れた世界へ旅立ち、いずれくるだろう反抗期
今を懐かしむ時がくるんだろう
子育ては自立するまで?いや一生だね
その時々の悩みや葛藤があるだろうけど
母歴を重ねドンと向き合いたいと思います
ひーくん1歳おめでとう

にこ、色々我慢させたねありがとう
夫よ、当り散らた日数しれず、大きな懐をありがとう、そしてお父さん1年お疲れ様
私、1年お疲れ!
みんなみんなありがとー♡♡
6時半頃から陣痛が始まり、順調に子宮口が開いていて陣痛も余裕でやりすごしてたころだな
結構簡単に開いていくじゃーんとか(笑)
促進剤使って10時頃からの2時間がとんでもなかったんだよ
最後痛かったなぁー痛かったよ
頭でかかったもんな(><)
ひーくんも苦しかったよね
2人で頑張ったんだもんね
もう味わいたくないと思った痛みだったけど2人目があるとしたら
また自然分娩を希望するかな
怖いけどあの経験は素晴らしいものだと思うもの
生まれてきてくれてありがとう

今日は特別何もしません。
近所の保育園に遊びに行ってきます
