7m6d 予防接種後の独り言 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

B型肝炎の予防接種にきています注射
商品券使えた&


1本なんて楽勝だねおねがい
打つ前から泣いたけどねニヤリ


期限が切れる前にカフェの無料券
使うべくドリンク2杯飲んどりますジュースコーヒー


今日も無料券もらっただよ(´ε` )


(式場の庭園で撮ったみたい)



私の両親は小学校に上がる前に離婚して
父子家庭だったから
(それから一度も母親にあったことはありません、写真もありませんたぶん)
母親の記憶が数えるほどしかないの…


祖父と祖母が同居していたし
父は公務員で帰宅が早かったから
寂しさ、不自由さを感じたことがなかったけど

ふと、今、私、母親できているんだろーかって思うのよ。





夫に『子供にとって母親は絶対的な存在だから、特に男の子はね』って繰り返し言われます。

とんでもなく小さい頃(今でもね)お母さんが好きだったみたい。4兄弟の長男だからすぐにお母さんを弟たちにとられた感覚で余計お母さんへの思いが強いっぽいニヤニヤ



絶対的な存在って・・・神よのうな??

私、絶対的な存在を知らない。

父親や祖父祖母とは思いが違うのだろうか。


産みの母は3人も産んで会いたくならないのかな?
かわいくなかったのかな…

こんなにわが子はかわいいのに。



私は別に会いたくありません。
強がりとかじゃなくてね。
ひーくん産んで余計に思う。


ま、あんまり記憶がないのが救いです。



両親仲良く、家族仲良く。
産後にどーこーとかあるみたいだけど
私は変わらず夫が好きです(笑)


子供の前で夫への不満は言わないと決めていますピカッ


お友達が出来たら友達の影響も関係すると思うけど、お母さんの影響をかなり受けると思うの。

臭いとか汚いとか小さいうちから言う子いるじゃない?
父親の接し方や、触れ合う時間が少ないのもが関係してるのかもしれないけどあせ


あまりに小さい子が言ってるのを見ると
悲しくなります。



お父さんは強くて格好いいのよ!




ま、理想論ですがね。



オムツ買って帰ろー(^o^)/


本日の産院はハロウィン🎃