ながっ(笑)
にしてもインテリアも何もありゃしない。
我が家、汚れてもいい仕様です。
部屋を写真に撮るとガッカリする
そんなちゃん、
昨日の散歩で、散歩デビュー時以来初めて
道に座りこみました。
何度も座りました。
ビックリしたけど、いつもと変わりがないので
ワガママか?と思いながらも
若干ルート変更して短めで終了。
朝も何てことない朝を過ごしました。
で、帰宅してあつーーーい包容されて
ただいまのおやつあげて
↑普段通り、何も変わらない
今日はおとなしいな~と思ったら
びっこ(この言葉しか思いつかず、すみません)
引いてる、右後ろ足地面付けてないじゃない
私大慌て
夫に速攻電話したけど、出てもらえず
とりあえず色々触って押して曲げてみたけど
折れてるわけではなさそうなので
ゆっくりさせることにしました。
雨で散歩できないしね
でも原因は何だろう。
一度右後ろ 跛行したことあるけど。。
ひねった?
捻挫?
昨日の散歩時のアピールは足が痛かったからだったのかな。
家の中は歩けるスペースが限られているから
気づかなかっただけかな
足が痛いのかな?と思って歩き方も注意して
見たけど、何ともなかった気がするんだけど
興奮するとぴょんぴょんする癖が心配です。
しつけなきゃと思うんだけど、こればかりは悩みポイント。
胴長短足だから腰への負担はないようにしなきゃと
思いながらも
びょんびょんに関してはそれほど強く躾てなかったの
ソファーの上り下りも駄目よね
お転婆娘が、私のとなりに座って私にもたれかかって
ずーっと足触られているのに動かない。
こんなことあり得ません
何せゲージ以外では遊ぶものと思ってる子。
ゲージ外では止まることがないのです。
心配心配。言葉があったらな。話せたらな。
とにかく捻挫の時もだったけど安静ですね