チャリ通勤 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

私は昨日会社からの通達で自宅待機になったので
交通網の混乱には遭遇してないけど

明日からはどうだろう。

彼はしばらく電車の様子を見て考えていたけど
やはり会社は休めないと先ほどチャリで出発しました。

京浜東北も運転再開したようだけど
彼は東京の外れ地帯まで乗り継がなくてはいけないので
帰りの心配をしてチャリで出掛けました。

片道35k。
iPhoneナビを装着して出発。
しかも折りたたみの小さな車輪のチャリで。

今日はまだしも明日からの数日は絶対に休めないと
泊まり覚悟で出て行きました。

何時に着くんだろうか。
車も多いし心配だな。

余震も続いているし、原発もまだまだ心配だし
被害も日に日に増えてるし。

車が多くてスーパーやドラッグストアに人が殺到して
買いあさっている風景に疲れたけど

実家に行ったら、すごくのんびりした時間が
流れていて何だかほっとしました。

実家は未だ井戸水くんでるし、農家で野菜や備蓄は多いしね。
戦争を経験しているおじいちゃんの「大丈夫!」は心強かったな。

だよね。
ほっとしたよね。

現地の人が「生きているだけで、それだけで十分」って言ってた。
そうだよね。


外に出ている人も多いと思います。
くれぐれも注意してくださいね。

停電は実行されてないけど、少しでも節電を。
ということで寝ます(笑)