土地 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

文章がまとまらなかったけど、せっかく書いたからUP。




いつかはと夢みるマイホーム。


私も彼も田舎育ちなのでマンション<一軒家ホーム


私の実家は土地持ち。

と言っても大半が農地だから、かなりの税金貧乏だけどあせ



ただ今・・・実家から徒歩5分圏内の場所が大区画整理地で


あと3年の間に、マンションが何個も建ち

公園ができ、学校まで建っちゃうという大改造中。


これも何も、いつしか記事に書いたことがあるけど

新駅が近くに出来たからなのよね。


その区画整理地の一角がおじいちゃんの所有する土地。


売った場所もあるけど、余ってる場所もあるんだよね。


その広さ50坪~550坪


その50坪(いや、望めばそれ以上でもいいんだけど)

贈与案があってね。


詳しく勉強してないからよくわからないんだけど

贈与税は地価の何%と決まっているらしい。


だから、

区画整理が完全に整ってからじゃ坪いくらに跳ね上がるか

わからないし考えるなら今だと。


贈与税は場所担保に銀行ローンでもいい(?)みたいな話も

あるので真剣に考え中なんです。


土地の確保第一?


本気で一軒家を考えるならここ重要なんじゃないかなと。


建物はいつでもね。



おじいちゃんからは

「オレが生きてるうちじゃないと不可能になるぞ」って。


確かにそうなんだけど。。



彼もね、結構、いや。かなりノリ気なんです。


ただ、九州の人だし、長男だし。

今は帰る気はないと言えども、どうなるかわからないし。


長男とかに限らず、女側の実家近くだもんね。

お婿さんじゃないし。


実家お隣さんも長女夫婦の家を建てよう計画破断になったらしいし?


すぐ結論出るわけじゃないし、そう簡単にはまとまらないね~あせ


ま、急ぎのようで急ぎじゃないし。


大金が動くわけだし・・・


といってもたぶんちょっとイイワゴン車1台くらいで

済むと思うんだけど。



ってか、その前にまだ


私たち結婚してませんからakn


何かおかしいわこの話・・・・。




実家の敷地内にある、1個前の居住場所(築100年以上)

壊さずに物置にしてた家があるんだけど


この度・・・壊して・・・新築中。


父と継母が建ててるんだけど・・・・akn


ま、いいけどさ・・・父、退職金の使い道あってるのかとakn



宅地は父の名義だからおじいちゃん口出さなかったんだって。


ま、何十年も働いてきて得た退職金だから

どう使おうと好きにしたらいいと思うけど、計画的なのかどうか・・・。